こんにちは🍀


あっという間に年末ですね

色々あってなかなか自分の時間が取れず

ブログ更新も皆様のところへお邪魔させて頂く事もできずに過ぎてしまいました





先週のクリスマス


ノンちゃんは鼻と喉の風邪が治らないままのクリスマスになり

お医者でお薬もらって飲んでたんだけどなかなかしぶとい💦


我が家の今年のクリスマスは初めてスーパーの売り場にあるケーキでした🍰


イブは3人で



25日のクリスマス・デイは
ノンちゃんとお姉ちゃんは東京で朝合流して
昼間遊んで夜は推しのファンミ音譜
珍しく2人で意気投合

ノンちゃんは初めて1人で夜行バスでした照れ
風邪が治らないままだったので移動中を含めマスクでお出かけにしてもらいました

私達はクリスマスだけどお好み焼き屋さん笑

お腹いっぱい食べてきましたニコニコ

クリスマスも段々2人だけになってくのかな


我が家の1年を振り返っての思い出
秋終盤の海

クリスマスが過ぎると一気に年末モード

となる26日の朝


お姉ちゃんはノンちゃんと共に帰省


朝のバタバタ時間に帰ってきたから

ゆっくり話を聞く間もなく私は仕事ランニング


帰ってくるとお姉ちゃんはすでに友達と遊びに行ってて😮

結局いつも通り3人で夕ご飯笑い泣き


夜もなかなか帰ってこないからオールなのかなと思っていたら

私が寝る前に帰ってきました


帰ってきた時のお姉ちゃんの声がすごいガラガラ声で

本人は夜行バスが乾燥していたからと言ってたけど酷い声だったので

お風呂で温まって早く寝るように言って

私は就寝ふとん1ふとん2


明けて27日

私は仕事納め飛び出すハート

ノンちゃんは部活の校内戦

お姉ちゃんに早起きはないので


私もノンちゃんもお姉ちゃんに会わないまま家を出ましたランニング


すると仕事中お姉ちゃんから何度も何度も不在着信があり

気になって席を外した時にかけてみると


朝だるくて喉がヤバ痛くて目が覚めて

熱を測ったら40℃あると不安


私が出ないのでばぁばにも電話してたそうで

ばぁばが来てくれるというので

私の方で内科を予約して

連れて行ってもらい


インフルエンザA型陽性ガーン


ゾフルーザと解熱鎮痛薬、喉の薬などもらってきてて

ゾフルーザは帰ってきてすぐ服用


その後ずっと寝ていたらしいんです


高熱なんて出す子じゃないし

出ても早く下がる熱に強い子なんですが

今回は違いました…


仕事納めでみなさんに挨拶して

今更だけどインフルエンザの予防接種予防接種をして帰宅して

先に帰っていたパパにお姉ちゃんの様子を聞くとずっと寝てると言ってて


薬が効いて寝てるのかと思ってたんですが

それにしても起きないなぁと

ご飯の後覗いてみました

この時6時


声をかけたことで少し目が覚めたのですが

息が荒くてすごく苦しそうで

熱を測ると41℃ガーン


まさかずっとこんなだった!?

とヒヤッとしました!


もらってきた薬をなんとか飲ませて

アイス枕に脇の下には保冷剤を入れて様子をみましたが熱は下がる気配なし


咳がひどく吐き気や白色灯が黄色く見える、関節の強い痛み、トイレもこの日たった1回など色々症状もあり気になって

#7119に電話をして相談した結果


髄膜炎など合併症が起きてるといけないので救急車で病院に行った方がいいとなり

救急車を呼んで受け入れ先が見つかるまで1時間は掛かったかと思います

こちらの話を大雑把にしか捉えてくれずあまり良い対応ではありませんでした


ようやく受け入れ先が決まり病院へ


コロナとの二重感染はないだろうとしつつ

も検査をしたところ

やはりインフルエンザだけ


点滴で熱を下げてこのまま帰される流れでしたが

#7119での話を伝えると救急隊からはその情報がなかったとガーン

先生が7119の意味がないと救急にクレームを入れておきます!

と先生の方が怒ってました😅


そしてこの状況で帰っても

私にSLEがあってあまり側にいてやれないことを伝えると

服用してる薬と服薬量などを聞かれて


「今年のインフルは感染力がすごく強くてお母さんに移ると危ないからこのまま入院にして明日レントゲンとCT撮りましょう」

と私への配慮も含んでのお姉ちゃん人生初の入院となりました


まさかの帰省してすぐの入院生活泣き笑いガーン


その後髄膜炎など併発してるものはないと分かり安心しましたがえー


私のせいで入院させることになっちゃったみたいで自分の不甲斐なさも感じました悲しい

子供が具合悪くても運転できなくて

誰か家族に連れて行ってもらわなければならず…

最悪タクシーだけど具合の悪い子供には負け担だったと思う

こういう時何もしてやれない私は役立たずだな

といつも感じてしまいます…


気づけば日付は28日に変わっていて

病棟に上がって説明を受けて

タクシーで帰ってきたのが夜中2時


疲れすぎて胃痛も起こしてたけど

ふらふらなままお風呂に入って寝たのが3時

若かりし頃は飲みから帰ってきてた時間だね😅


さすがに起きたのが9時半と遅く

洗濯に追われながら買い物したり

クリスマスリースを片付けお正月飾りを出したりしてからの

お姉ちゃんのところへ荷物お届け

入院歴があると必要な物がすぐ揃っちゃう😅


病院から戻ったらもう夕方近くで

ぐったりで30分ほど寝てからの家事でした


それからあっという間に2日が過ぎて

お姉ちゃんは今日ようやく熱が下がりきりました!

咳と鼻水がすごいみたいですが

今日もう1日点滴をして終わるそうで

明日退院が決まりました!


昨日先生から

「家にそろそろ帰ってもいいけど」

と言われた時にきっとお姉ちゃんは純粋に「帰りたい!」と言ったんだと思います

その後続けて

「あなたは治るからいいけど、お母さんが心配」

と言われたそうです😅


先生の配慮には本当に感謝です🙏


今日は1人で大掃除


なんだかよく分からないままに時間が過ぎていますが😅


見事な紅葉


長文にお付き合い頂きありがとうございます🙏


普段高熱を出すことのない子でも

こんなに重い症状になることもあるくらい

今年のインフルを侮れないので


みなさんもどうかお気をつけて

楽しい年越しをされてくださいね絵馬


それでは2024年もあと1日✨


素敵な時間をお過ごしください🍀


そして

みんなが安心して楽しくお正月が迎えられる様に働いてくださる方々には

本当に感謝です🙏

事故だけないように絵馬

お疲れ様です🍀



上 ノンちゃんが作ってくれた私のバースデーケーキ
下 久々に作ったスイートポテト

最後までお付き合い頂きありがとうございました🍀