こんにちは🍀
ようやく天気も気温も安定してきたけれど
体の痛みと眠気と疲労感にと
そんな日々を相変わらず過ごしている私です
痛みやだるさが四六時中になると
段々それが当たり前になって麻痺してきますね
なんとなく普通に生活
でも片付けとか掃除とか
やる気がどうしても出なくなります🤣
梅雨に入る前にやっておきたい事がたくさんあるのに
動きたい時に動かない体がどうにももどかしい
令和6年6月6日
666の日
定期通院日とノンちゃんの体育祭で1日お仕事をお休みさせていただきました
まさか体育祭と通院日が重なるとは
来年は最後なので絶対被らないようにしなくては
さて
膠原病内科
色々SLE的症状はあるもの
数値は安定
補体もヘモグロビンも基準値内
カリウムも休薬後も基準値内に収まるようになりました
毎日レーズンヨーグルト食べてるからかな
抗DNA抗体は前回の結果で7.7
順調に基準値に近づいてます
そこで先生から新しいお薬の提案がありました
使われている方もいるお薬
プラケニル



内分泌内科
先日の細胞診の結果
やっぱり白とも黒とも付かない結果でした…
良性にも見えるけど
数値も高いし見過ごせる感じではないそうです
手術をして取るか
2,3ヶ月スパンで細胞診をしていって
悪性要素が見られたところで手術にするか
という2択
時々ある声がれは先生は関係性はないと言うけど私は気になるし
このままモヤモヤするくらいならひと思いに!とも思うけど…
今すぐどうこうでもない
ここまで結果が出ない人はなかなかいないそうで
先生も私もモヤモヤが続いてます
とりあえずもう少しだけ様子見ということにして
いざとなると腰が引けるビビリなんです
いっそ手術しかない!と言われたい
8月にもう一回細胞診をしてみることになりました
なんだかな〜
悩みます
整形外科
腰の痛み(右側が主)が酷くて
この頃は太ももまで痛みが降りてきています
神経痛のお薬タリージェを5mg→10mg
へ増やすことになりました
関節炎より辛い痛みなので
こっちは早くなんとかしたい状況です

午後の応援に間に合いそうだったので
会計受付だけ済ませて
急いで紫外線対策をしてバス乗り継いで
間に合いました〜
ノンちゃんがどこにいたか見つけられなかったけど見られてよかった〜
2種目の競技に出ると言ってたうちの1つは午前で見れなかったけど
午後の騎馬戦は見られました!
ノンちゃんは騎馬の前列だったのですが
2回戦の時に見つけられて
結構攻めていて最後残ってました
閉会式まで見ていたいとこでしたが
病院疲れとあの日差しの中ずっと立ってることができず断念して
パパに学校まで迎えに来てもらい
病院へ戻って支払いをして
薬局寄って帰ってきました
こういう事はほとんどないのですが
この日は珍しく
普通に紫外線対策してみたくらいな多くの保護者さん達がちょっぴり羨ましく感じてしまい
(こんな自分がまた嫌になるんたけどね)
車の中で「私も体の自由が欲しい…」と吐露した帰り道でした

係の仕事もあって6時半過ぎに出たので
さすがに疲れた顔してましたが😅
楽しい1日だったみたいで
ノンちゃんにとってはあれから時間が過ぎたと言っても心の傷は残ってて
友達との楽しい時間は当たり前ではなく
特別なものとなっているようです
写真や動画を見せてくれましたがとっても楽しそうでした
今日は1日気の向くままに過ごして
明日はノンちゃんの弓を射つ姿を初めて見に行く予定です
楽しみ
色々考えちゃうし悩むけど
なるようにしかならんし
気持ちをうまく切り替えながらやっていかなきゃ
ですね!
長くなりましたが最後まで読んで頂きありがとうございました🙏
それでは
良い週末を🌟