おはようございます
今週もあっという間に1週間が過ぎて
今日は土曜日

気づけばもう5月もあと5日なんですよね😮
年々月日が過ぎていくのが早くなってく感じがするのは
年を取ったからなのかな🤣








先週受けた乳腺の造影剤を使ったMRI検査
点滴の痕が酷いことになっていて

ひどい写真入ります
↓
↓
↓
気持ち悪いでしょ!?
気持ち悪くて

自分の腕ながら鳥肌です

これもステロイドで皮膚が薄くなったりしてるのも原因なの

いつ治るかな~
早く消えてほしいです









今週は仕事もプライベートもとても忙しい週で
水曜日の夜は疲れすぎていたのか
寝つきが悪くて
翌木曜日は寝不足で

午後からフラフラになっていました



昨日は疲れと寒暖差で
体が重だるい1日でしたぁ

お隣の社員さんも体が重だるいと言っていて
健康な人でも寒暖差疲労で辛いのだから
難病患者辛くて当然なわけだ

と開き直ってました

私もその方も昨日は午後しばらくして
仕事が一段落ついて
久しぶりに少し雑談しながらの仕事で
あっという間に退勤時間

1週間が終わった~⤴️⤴️
そんな1週間でした









昨日はお姉ちゃんにとって
バドミントン生活の集大成の日
県総体でした🏸
保護者の観覧も可能になって行きたかったのですが
今月も病院や学校関連で早退をしたりしてるし
来月も体育祭や病院でお休みをもらうので
そこそこ仕事も忙しい今
あまり休みすぎるのは良くないな~と思い
最後だし観に行きたかったけど
泣く泣く断念しました😢
結局中高とも最後の試合は見られなかったなぁ。。
お姉ちゃんのところは団体戦で出場し
ママ友さんが結果を送ってきてくれて
1、2回戦はストレート勝ち

けど3回戦で超強豪校と当たり
中学校から続けてきた部活生活に幕を下ろしました
最後の試合は勝てる見込みは低いと解っていたので
3年生みんなが出たそうです

悔いのない楽しい大会になったようですよ

それが一番だね

3年間いつも送迎を一緒にしてくれた
近所のママ友さんにも
帰りに3年間ありがとうございました
とお礼を言ってきたそうです

私ができなかった分
いつも快く一緒に連れていってくれて
本当に助かりました

これからはたま~に打ちに行くくらいになるみたいです🏸
6年間がんばりましたで
そして
今日からあの
魔の体育祭衣装作りが始まります

最後の衣装作り

今年は体育祭も有観客になるので
少しは作り甲斐もあるかな

この体育祭が終わると本格的に受験一色になるんだよね~
ドキドキ
もう1人待ってると思うと
💰️の心配ばかりしている私です🤣








この週末はダラダラしたいけど
忙しくなりそう

長らく使ってないミシンも試運転しなきゃ😅
がんばりまーす🤣
それでは
良い週末を🍀