こんばんはキラキラ


今週末は久々に朝寝坊ができる休日ですラブ

しあわせ~ラブ



けど朝寝坊した分
午前中はバタバタ動く羽目になりました~笑い泣き


お昼食べてから塾へ自習にノンちゃんは行くと言ってたので
昼間自習
そのまま夜授業だから
朝の家事をバタバタ終わらせて
おやつにミニ・スコーンを作り
あっという間にお昼ごはんの仕度笑い泣き

バナナと紅茶のスコーン

お姉ちゃんは部活も体育祭幹部集まりもなかったので
塾の時間まで家で課題と
例の衣装の型取り&裁断をしていました

今週の課題はエグいアセアセ
そうですよ

今も隣でやってます✏️
受験が終わって以来またリビング勉強に戻っちゃってあせるテレビが気楽に見れないあせる


衣装ねぇ。。。

こんなんホントに作れるんか❓️❓️❓️

っていう域よガーン


手縫いなんてしたら1ヶ月はかかっちゃうし
まず無理だろアセアセ

っていうデザインです


もうね!
色々考えました!!


確かに普段ミシンとは無縁な私にとって
ジャノメミシンパークのレンタルは非常に便利キラキラ

けどこのド素人がこのレベルの衣装を縫い上げるとなると
恐らく10時間は最低でも要すると思うの

レンタルは500円∕H
アドバイザー付きにすると1,000円∕H

例えばアドバイザー付きを2時間頼んだとして
(1,000円×2H)+(500円×8H)=6,000円

6,000円ゲッソリ

これがあと2年あるということは
トータル18,000円!!

たった1日×3年のためによポーン


これはお金が勿体なさ過ぎる!
と思い

思いきって安いミシンを買うか!!アセアセ
ということで只今調整中です笑い泣き


なぜにミシンえーん
裁縫が世界一苦手な人間にとっては
ミシンと無縁な世界で生きてる人間にとっては
ミシンを買うということは清水の舞台から飛び降りるようなもの

そしていざ検索を始めると何がよくて何が悪いか
まったく分からない

何時間も何時間も楽天にAmazonに見まくり2ndストリート見に行ったりした挙げ句に
ようやく
ネットで衣装作りに見合ってて
かつ初心者でも使えるリーズナブルなミシンはどれだろうという疑問を持ち笑い泣き
調べました

予算は超手頃な6,000円と見込んでましたが
衣装に使う一部の生地が対応せず
しかもその価格帯のミシンは洋服作りに適さないサイズとわかり断念アセアセ

約9,500円のものにやっと辿り着き
買っちゃうか
と思ってポチッてしようとしたら
パパが明日ホームセンターでも見てみようよ
と言い出したので明日見に行って決めることにしました

半日以上ミシン探しに苦闘しヘトヘトです滝汗


それなのにパパときたら能天気なもんで
この衣装作るってどう思う?って聞いたら
「こんなもんだろ」
だってゲロー

はったきたくなったわーーームカムカ



そんなミシンに取りつかれた私の1日でした笑い泣きアセアセ



とりあえず
まずはお姉ちゃんに裁断終わらせてもらい
その間にミシンゲットします。。。





それでは


明日がみんなにとって良い1日になりますようにクローバー



おやすみなさい流れ星
明日も寝坊ができる~♡