こんにちは








今週は落ち着かない日々を送ってました
まずは🌸
お姉ちゃんは今週中学校を卒業しました

朝は雪が舞いとても寒い日にはなったけど
式が始まった頃から晴れてきて☀️
終った時にはピッカピカの青空になってました


入試前の卒業式で
卒業式どころじゃない

という空気も漂う中でもあったけど
卒業式は卒業式だね😢
卒業生と保護者と先生方だけの簡略的な式にはなったけど
良い卒業式で感動しました😊😢
お姉ちゃんも特に今年はクラスに馴染めなくて大変な時もあったけど
体育祭や修学旅行をきっかけに楽しむようになり最後は良い思い出もできて
涙の卒業式になったそうです
式のあと
いつもの3人組で写真を撮り
その後は卒業を名残惜しむ子供達を残し
母達は帰宅しました
この1年はコロナ禍で社会に振り回されながらの学校生活になって
さらに高校受験が重なり
3年生は負担が大きかったと思うけど
これから各々が自分で選んだ道へ進んでいく中で
どんな困難も恐れずに自分を信じて一歩一歩しっかりと歩んでいってほしいです

そして
入試が無事に終わりました!
今年はまさかの形式変更で戸惑った子が多かったみたいです
特に国数英は大きく変わっていたらしい
模試にも過去問にもない形式だったみたい
それでも本人はやってきたことをある程度出しきれたんじゃないかな
スッキリした顔してたし😊
あとは合格発表を待つだけ

これがまた長いんだろうな~
合格してることが一番望ましいことだけど
もしダメでもやりきったんであれば
それが結果だから
それでいいと思う😊
長かったねぇ
なんか気が抜けてます
お姉ちゃんは発表の日まで遊びまくるそうです😆
いいよ

いいよ

今は勉強忘れて遊べ
⤴️

写真はないけどオレンジ
私立はこれで合格したので
願掛けで同じメニューにしました

煮込みハンバーグは前回よりふっくら美味しくできました⤴️
大本命
どうか合格しますように









受験生のみなさん、お疲れさまでした✨
そして受験生を支えてきた親御さん、お疲れさまでした✨
次のステップに向けて一息ですね


