こんばんは✨











昨日のCDTV
sp


よかったね~

クリスマスだな~








この間は今年最後の大学病院受診でしたが
今日は眼科が今年最後の受診でした

10時半~11時の予約だったんだけど
10時半過ぎの時点でまだ9時半の人だっていうので

1時間くらい出て用事足してきましたが
戻ってから1時間待ちでした

(大学病院とは正反対の混みかただった💦)
いつもの検査に視力検査、写真
視力は
右 0.9 左 0.3
眼圧も問題なし
先週また右目に出血があったことを伝えて診てもらったら
結膜弛緩症というのが原因でした
症状として出血したりゴロゴロするような違和感や痛みがあるそうです
結膜弛緩症とは
眼表面のうち白目の部分を結膜といい、眼球壁(強膜)を覆っている半透明の膜です。結膜には適度なゆるみがあり、上下左右などの眼球運動に 耐えられるようになっています。 このゆるみが平均より強い状態を結膜弛緩症といいます。ゆるんだ結膜は下まぶたに沿って存在し、 程度が強いときは黒目(角膜)へ乗り上がっていることもあります。
ということだそうです
うまく説明できないので引用させてもらいました
加齢に伴っても起きることも多いらしいよ

私はどっちだろうね😅
どっちもか😅😅😅
ステロイドの影響で血管が切れやすい😱らしく
プロナック点眼薬(炎症を抑える薬)
を一度止めようかなと言ってたけど
血管炎があるから止められないそうです
なので目薬3種類継続です
左目は相変わらず膜が張ってて
これ以上酷くならなきゃいいけどね
というラインみたい
1年に1回くらい瞳を開いて検査した方がいいと言われました💦
次はまた2ヶ月後です
眼科も内科と同じだけ離れられないんだろうな~






眼科の帰りに
プレゼントを買い揃えて帰ってきたら夕方で

歩き疲れたのもあってクタクタ

休む間もなくスーパーへ買い物行ったら足先が凍りつくように冷えちゃって
血流悪すぎ


ふくらはぎがパンパン

夕ご飯は簡単に焼きそばと冷凍たこ焼きで済ませたんだけど

屋台みたいでいいね

って子供達は喜んでました

明日はクリスマス準備しなきゃ

それでは
明日が良かったなと思える事が1つでもある1日になりますように☘️
おやすみなさい
