昨日は暑い日でした

日焼け対策はしていたけど
うなじの辺りがヒリヒリする

顔にも下唇の下にまたニキビのようなものが…

なんだろな~?
例年と変わらない対策はしてるつもりだけど
やっぱり今までより更に紫外線に敏感になってるのかも
皮膚薄くなってるからかな
より気をつけなきゃ
コロナウイルス予防も大変なのに
あ~も~💨ってなっちゃうぅ

ま~でも面倒臭がって再燃したり感染したりすること考えたら
ちゃんと対策予防して笑って暮らした方がいいからやるっきゃないね



そして今年初の蚊に刺され

花の水やりしてる時に4ヶ所もやられてどうにも痒くて掻きまくってたら
足アザだらけ

今日は8ヶ月ぶりくらいに髪を切りに行ってきました

2月に行こうと思ってたのがこんなことになってしまった

20センチ近くバッサリ切ってスッキリです








この週末は
土曜日に塾の面談に行ってきました
初の三者面談
緊急事態宣言が解除されたということで面談が決まりました
商業施設やオフィス街の方面だから
面談の前にのんと久しぶりに少しお買い物

すっかり大きくなり先シーズン着ていた服がほぼ全て着れなくなって
着れる服も小学生っぽくてちょっとなーと休校中ずっと思ってたので
思いきって数着買いました

手ガッサガサになるほど消毒した😅
セールシーズンでもないのに70%オフとかやってるお店が目立ってたな
服に興味ゼロだったのんが初めてショッピング楽しみ
一緒に服選びができて楽しかったな🎵
服買った後は
鬼滅のガチャをしたのん

久しぶりに外出できて楽しかったようです

ただ買い物している途中からどんどん混んできて😩
お会計して出たけど
外の通りも人が多くなっててびっくり
人通りが少しでも少ない道を選びながら塾へ向かいました
友達と久々に遊びに行ってた姉ちゃんと塾で合流
パパに送ってきてもらってたからのんはそのまま乗って帰って
2人で塾へ
夏期講習4コマ(国数理英)
9月から理科追加
申し込んできました
今回の申し込みにあたっては多額なお金もかかることから
姉ちゃんに受講料を開示して自分で計算してもらい
その上で何がどれだけ必要か
これだけのお金を払ってまで受ける価値が本当にあるのか
をしっかり考えてもらい
結論付けしました
未来投資って大変だねぇ…
その代わりしばらくは欲しいものは我慢だねということもしっかりくっ付けました

志望校は入試でつまずきさえしなければ大丈夫らしいが
結構勿体ないミスをする子だから
そこかなぁ
って感じです
あとは滑り止めをどうするか2学期中間テストの結果が出たら確定させようということになりました
2校のうちのどちらにするか
相当迷ってます
これからのんもいつ入塾したいっていうか分からないし
家計費大丈夫ぶなんだろうか
けど
そう思いながらも
本人が受けたいという教育は
何とかさせてやりたいとは思うけどね
う~ん
宝くじよ! 当たってーーー



その代わり他では我慢させることも多くなるけどね😊
いよいよ受験かー
今年はイレギュラーすぎる年だから
不安いっぱいだけど
乗り越えて将来へのスタート地点に立てるように頑張るしかないね
面談後
姉ちゃんはそのまま授業
私は帰宅
久々の人混みの場に行ったので
感染予防のためすぐに着替えました
夜はぐったり疲れたので
お蕎麦だけ家で用意して久しぶりに丸亀製麺の天ぷら買ってきて天ざる

ちょっと楽しました

天ぷらもテイクアウトなら5コ以上の購入で30%オフで
更にクーポンも持ってたからかなりお得に買えてラッキ~⤴️な気分でした








今日は母になって15年目の日

あと半日だけど
みんなに一つでも笑顔になれることがありますように
