ようやくお日さまいっぱいのお天気になり体の調子も上がってきました






















今日緊急事態宣言が全面解除になりましたね
私の住む地域は自粛なんて感じられないくらいショッピングセンターはいつ行っても混んでいたけど
この週末は更に賑やかで

飲食店の近くを通ったら行列のお店もありました
この間まで感染者が出ていたなんて思えないくらいの人出でした

空いていたのはプリンターのインクを買いに行った電機屋さんくらいった
活気が少しずつ戻ってるのは嬉しいことだけど不安でもあるね
第2波が来ないことを願うばかりです







最近のうちの2匹(笑)ですが
まずは姉ちゃん
今日気づいたんだけど
慢性鼻炎で特に春秋はいつも鼻炎に悩まされてるんだけどね
このコロナで毎日のマスク生活が功を奏しているのか
この春は鼻セレブにほとんどお世話になることなくここまできました



春秋は基本マスクしてる方が鼻炎に苦しむことないのかもね
そして
最近髪型にお肌に体型にもう余念がない日々✨
毎朝晩の洗顔+化粧水
癖の強い髪は念入りにアイロン
暇さえあれば鏡チェック

洗面所を30分から1時間陣取ってます

いよいよ本格的に目覚めてきたな(笑)
のんちゃんは
2度目の臨時休校後
チック症が出ていたんだけど
姉ちゃんが友達とのラインが
休校が長引くにつれ減り
分散登校も始まり
それと同時にチック症が治まりました😊
やっぱり不安になってたんだよね
でも今はクラス内で唯一のお友達で
分散登校グループも同じ子が先週からずっと休んでいて寂しいと言ってました
その子は目立つ子ではないけど普段は結構おしゃべりもしてるから見た感じ何の問題もないように見えるけど
小学校の時から心に抱えているものがある子で
だからちょっと心配です
今は話す人がいなくて一人とは言ってるけど
少しくらいは誰かしらとおしゃべりはしてるみたいね☺️
のんちゃんはでも少ししか喋ってないけどっ言うけど
少しでもいいんじゃないのかなって思うけどね🎵
そして2匹の共通は今はもっぱら漫画
約束のネバーランド
五等分の花嫁
鬼滅の刃
スパイファミリー
あっという間に本棚埋まりました

もう姉ちゃんは受験勉強、漫画、おしゃれ
で大忙しよ😅







来週からようやく通常登校の再開で
部活も始まるみたい
少しホッとします

1年生は先駆け部活の入部希望アンケートがあり
のんちゃんはサッカー部を希望してました

もうサッカーはしないと言い続けて
長い間サッカーから目を背けていたように見えていたけど
やっばり好きなんだよね
楽しめばいいさ

マスク、手洗い、消毒、うがい
ちゃんとしながら
ちょっとずつ
ちょっとずつ
日常を取り戻せるといいね
今年は大会という大会が全て中止となってしまって
集大成を迎えていた中高3年生は悔しい気持ちでいっぱいで目標を見失いかけてる子もいると思うけど
この思いを忘れずに
この悔しい経験は決して無駄にはならないから
次への一歩を踏み出してほしいです
姉ちゃんもいつが引退なんだ?
と疑問符だらけで
けどそう思ってる子も多いよね
学校側には文書だけでのお知らせではなく
子供達に区切りが着くように対応してもらいたいね







今日は取り留めなく書いてしまったな😅
明日もみんなに一つでも笑顔になれることがありますように
