たくさん買い物をしてもしてもあっという間になくなるそんなステイホーム期間

昨日買い物へ行ったら久々にロング食パンを値下げ価格で発見!

即買いしました爆笑グッ


早速
おやつのラスク ←たくさん作ったけど一瞬でなくなった爆笑
今日の朝食のフレンチトースト
を作りましたハート



もう少し余ってるので
それは明日の朝食にしますニコニコ

こんなに大きな食パンも一瞬です😅


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


今日は外来日で病院へ行ってきました病院
病院へはいつもバスで行くんだけど
通勤時間帯でも高校生も臨時休校中で通勤者もかなり少なくて余裕で座って行けました
それでもバス乗るのは怖いけどね😖

病院もいつもの半分って感じだったな~


皮膚科で顔の痒みのことを話したら
紫外線が原因でしたアセアセ

完全防備でも庭だから大丈夫かなとマスクしなかったのが良くなったらしい😖

マスクもUV対策になるからした方がいいと。。
日焼け止めだけではもうダメらしいガーン

庭いじりですらマスク着用になってしまったか
ま~仕方ないよね


そして膠原病内科

顔の痒みのこと
多分自粛などによるストレスからだと思うけど
このところ頭痛や微熱がちょいちょいあること
ショッピングセンターが常に人が多くて微熱が出ると病的って分かっていてもコロナ罹ったのかなって不安になる
と伝えました

先生はマスクと手洗い、消毒ができていればそんなに神経質にならなくても大丈夫だよって
多分私が不安がってると思って安心させるために言ってくれたんだとおもうけど😊

明らかにSLEとは関係ないような熱が出て不安になった時は電話くださいと言ってくれたのでそれだけでも安心できましたニコニコ

検査結果 赤字は3月  ( )は基準値
ヘモグロビン 11.0 → 10.2 (11.6-14.8) L
血小板 25.0 → 20.4  (15.8-34.8)
CRP 0.08  (0.14以下)
補体価 34 → 34  (30-46)
補体C3  82.6 → 84.0  (73-139)
補体C4 12.2 →  17.9 (11-31)

10月 → 11月→1月→3月の結果 
抗核体 26.7 →  26.1   26.7  27.3 (20以下)  H
抗DNA抗体 15.4 → 15.6 → 14.9 →  13.0(6以下)  H
抗核抗体が下がるとDNA抗体が上がり
抗核抗体が上がるとDNA抗体が下がる滝汗
不思議😅

その他
肝臓  
AST  44 (13―30) H
ALT  41 (7―23) H
↑寛解になってから初のH
γ-GT   3月 46  →  51 (9-32)  H
腎臓
クレアチニン   3月 0.82 → 0.80 (0.46-0.79) H

甲状腺  3月の結果
TSH   0.69 (0.5―5.0)
フリーT3  2.6 (2.3―4.0)
フリーT4 1.12 (0.9―1.7)

ステロイドは調子が良い時に減らしたいという事と私がコロナに対しての不安を抱えているという観点から
先生が今回は11.5mgキープでいきましょう
となりました

顔の痒みにはパルデス軟膏という皮膚の炎症を抑える軟膏が処方されました

しかし顔が痒いえーんえーんえーん
早速軟膏使ったけど痒くて痒くてほてって痒いえーんえーんえーん
神経顔に集中って感じアセアセガーン

両頬が若干ザラザラえーん

どうかこの軟膏がよく効いてくれますようにお願い


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


学校の休校中
課題が各学年出ているんだけど
そのうち家庭科でマスク作りをするという課題があり
昨日2人で一生懸命作ってましたニコニコ

そして完成品がこちら

↓姉ちゃんハート

↓のんちゃんハート

マスクの生地はのんが履けなくなったパンツ👖を再利用😉

ゴムは小学1年生の時に被っていた黄色い帽子の換えゴムを利用☺️

ミシンがないので手縫いで2人頑張りましたニヤニヤ拍手

私にはできないかも笑い泣き
2人ともえらいわキラキラ


クローバークローバークローバークローバークローバー


それでは
1つでも笑顔になれることが明日みんなにありますように流れ星

おやすみなさい星