最近 お姉ちゃんがこんな事をよく訴えてくるようになりました

社会科のK先生が怖くて仕方ないと😨


このK先生
今年転任してきて
隣のクラスの担任で
2年生全クラスの社会科を担当しているのね

先生歴は10年くらいなのかな?

授業は分かり易いようなんだけど
最初から子供たちは怖いとK先生を恐れているらしい


そんなK先生

2学期に入ってから
お姉ちゃんが解らないところがあって個人的に質問に行くと

「今時間なくてムリだから」とか
「そんなの自分で調べなさい」
とか言われて聞いても教えてもらえなくなったと言う

教室で聞くから自ずとみんなにも先生のその言葉が聞こえ
お姉ちゃんの後に質問に行こうと思ってた友達も怖くなって行けなくなるんだって

先生が教室を出て行った後には
姉ちゃんの周りにみんなが来て
「K先生酷いよね! 絶対○○(姉ちゃん)のこと嫌ってるよね。」
と姉ちゃんをかばうんだって

質問に答えてもらえないのはクラスではお姉ちゃんだけみたいで
みんなも差別感すごく感じるって思ってるとか

提出物もそれぞれが先生に渡すらしいんだけど
姉ちゃんは渡すときに怖くて手が震えるとか
社会のある日の朝は
「今日社会だよ。本当マジ怖い。」
と言って家を出ていく感じで
これはちょっと違うなと思い
とりあえずこの間提出した無記名式の学校アンケートの意見欄にはK先生名指しで子供が辛そうにしているという旨書いて
近々ある個人懇談で担任に話してみることにしました
(お姉ちゃん了承済)


K先生を怖がってるのは姉ちゃんだけでなく子供たち全般が同じように感じてるらしいけど
手が震えるとか恐怖に感じるって尋常ではないよね

10月末に風邪で1週間欠席した時も
休んでて解らないところがあって(自主学習してたんだよ)聞きに行ったのに自分で調べなさいって言われてテスト前なのにどうしていいかわからなかったということもあって

大好きで得意な社会が
こんな事がきっかけで嫌いになってしまったら可哀想


そんな矢先
姉ちゃんのクラスで事件が😰

授業の中でK先生の問いに
誰も解る人がいなくて手を挙げる人が1人もいなかったんだって

そしたらK先生が
「このクラスは何なの! 他のクラスはみんな競うように手を挙げるのに!」
とキレて
「ここはテスト範囲に入ってるけどこのクラスはもうやりません!」
と言い放って扉をバンッハッって閉めて出て行ったんだって😰

クラスの中は最悪の雰囲気
みんなで授業やってくれなかったからどうしようとか内申の「関心欲」欄の評価絶対落とされるよねとか不安になってたって
そりゃそうだよね

その後学級代表が呼ばれ担任と話し
担任がみんなは悪くない
と学年主任から校長まで話しがいったらしい

誰も手を挙げないというだけでキレるなんて
この先生自体ちょっと問題があるよね

K先生が担任するクラスでも
生徒会に立候補したいと言ってきた子に
「あなたみたいな勉強もしない、提出物もちゃんと出さない、そんな人が立候補なんて何言ってんの」
と言ってその子立候補するのやめたんだって

そういうところからやる気スイッチ入って
何でも頑張るようになる子もいっぱいいるのに
子供の芽潰してるわ…


評価は個人的な感情は入ってる感じはまだ受けていないし
それはないと思うけど

なんで先生になったんだろう?
って疑問


でもこんなこともあったおかげで
個人懇談の時お姉ちゃんの事ちゃんと受け入れて貰えるかも
って思いました

教えるのは上手なのに残念な先生だね😖