昨日は昼間11月とは思えない暖かさで

夕方まではお日様出てたので

ウイルス退散のごとくシーツやまくらカバーをやっと洗濯しました太陽

 

昨日今日と朝は咳が出るたびに神経でも切れちゃうんじゃないかと思わせられるような

頭にピキーンと痛みが走り

首にも激痛が走って

とても何かしようという気になかなかなれずロキソニンで対処


朝は子供たちを送り出すまでが辛すぎて

必死の笑顔と会話笑い泣き

 

お昼前からだいぶ良くなって休み休み動いて

でもまた寝る前になってから頭痛、、、


頼むから咳止んでくれーチーン



紅葉紅葉紅葉紅葉紅葉

 


そうそう

風邪でボロボロになってた間に

私がブログを書き始めてから

もう1000もの日記を綴っていたことがわかりましたまじかるクラウン

 

この長続きしない私が2015年3月に始めたブログがここまで続いているなんて

結構奇跡!?(笑)

 

いや奇跡ではないかも

 

だってここは普段なかなか本音や思いを口に出せずにいることなどを

吐き出せる唯一の場所だから

 

そして同じ病気や同じ薬を飲んでるブロ友さん、子育て中のママさん、お友達との交流の場であり共感しあえる場所であったりパワーをいただいたり

たくさんたくさん助けられている場で

ここがなかったら私はきっと心はある意味孤独だったかもしれない

病気の事も薬の事も合併症の事も一人で毎日発散するところも分かってくれる人もなく

ただただ悶々と考えてばかりの日々だったかもしれない

 

そう考えるとアメブロを通して皆さんと出会えたことに感謝感謝です

 

これからもどうぞよろしくお願いします😊

 


紅葉紅葉紅葉紅葉紅葉

 


さて

体調もまだイマイチという時に

一昨日の夜ばあばと電話で言い合いになってしまいました

 

その原因ってのがね

 

以前から動物が好きなちび子を連れてジジババと3人で上野動物園に行きたい

というじぃじの夢(?)があり

 

今月日帰りで連れていきたいんだけどおばあちゃん

という話から始まり

それについては

おじいちゃんももう76歳(もうすぐ77才)

最近はますます足腰が弱くなってきてるし

ちび子もそろそろジジババに一人でついていかなくなる年齢になってきてるし

いいんじゃないかと思い

ちび子も行きたい爆笑

というので即OK🙆

 

そこまではよかった

 

おじいちゃんおばあちゃんの家はうちから車で1時間

 

出発の前日学校が終わってから実家へ行くのに

ジィジに迎えに行ってもらうから

というおばあちゃんの一言からもめた

 

正直ここ数年のじぃじの運転は私達家族から見ていて少々不安


お姉ちゃんが塾へ送ってもらった時には道を一本間違えた時に

間違いなくアホな行動に出ようとして(やってたら事故ってた)

「私死にたくない!」っていう姉ちゃんの言葉で食い止められたってことがあり

5月にジジババと子供たちで旅行に行った時も

結構なスピード出して(法定速度内とおばあちゃんは言ってたけど)おじいちゃん走ったり

信号で止まってる車に気づくのが遅れたのかぶつかる寸前で止まったり

冷っとする場面があったと聞いていて

私も何度かヒヤッとする体験していて

本当に怖かったし

 

道も近道だといって走るも

ただの遠周りで無駄に時間がかかっただけ

とか



だから実家から我が家まで1時間かけて来て

帰りは暗くなる時間+帰宅ラッシュ時

その中をまた1時間かけて帰るのは危険と思い

 

時間的にも距離的にもおじいちゃんにはちょっと危険だよ

と言ったら

おばあちゃんおじいちゃんをそんなにぼろくそ言わないで!

と怒り出した

 

おばあちゃんの言い分としては

老人会の仕事とかでもあちこち車で走ってるし

友達乗せてゴルフ行くし

車なくなったらどこにも行けなくなって閉じこもってダメになる

気を付けてるのだからそれでいいでしょう

年寄りばかりが事故起こしてるって言うけどニュースが取り上げすぎるだけで

若い人だっていっぱい事故起こしてるし

2時間くらい走れるから

心配したりこうしろあーしろって言うより

信頼するのも大事

 

紅葉マークも何度言ってもつけてくれない理由についても

本人もまだつけたくないって感じなんでしょ

あまりうるさく言うと意固地になるから言わない方がいいのよ

えー

 

みなさんはどう感じますか?

 

私は道路は自分一人のものではなく大勢の人が使うもの

自分一人ではないのだから周りの迷惑とか

事故起こしてからでは遅いって思うのよ


「気を付けてる」っていうけど

おじいちゃんは足もだいぶ上がりにくくなってるのに

もしアクセルとブレーキ踏み間違えて

事故を起こしてしまった時

「踏み間違えた」では済まされない


長時間運転して途中で疲れからスピードが出てぶつかった

では済まされない


暗くて対向車のライトが眩しく感じて

なんてのも理由にならない


なんで解ってもらえないのだろう


私的には今すぐ免許返納しろとは言ってないのよ

市内くらいなら

昼間慣れた道ならもう少しはと思う

でも夕暮れ以降や長距離・長時間運転はもう年齢的に別問題


そう伝えてもおばあちゃん

もう乗るななんて言わなくたっていいじゃない

としか受け取ってくれない


はぁ、、、

昔からばぁばはいつもじぃじを甘やかす


なんかあってからじゃ遅いから言うのに、、、

せめて紅葉マークは付けて欲しいわ


もう押し問答でらちがあかず

この日は電話切りました


難しい問題だよね



でもおじいちゃんはまだまだどこでも運転していけると思ってて


その例の一つに

あの台風が来る前

千葉の親戚に会いに行きたいからと

家から千葉まで5時間はかかるというのに

日帰りで本家のおじちゃんおばちゃんも連れて車で行こうとしてたの


結局おじちゃんは今体調が優れず行けなくなり

台風も来て行けなくなり

行かなかったんだけど


自分はまだ若いと勘違いしてるのかなぁ

だからなおさら心配でね

困ったもんだよ


今回のちび子を連れての東京は新幹線で行くので安心してます



東京行く前日のことはパパとも話し結局パパがちび子を実家まで送ることにしました



東京もちび子がまだ持久力ないからおばあちゃんおじいちゃんだけで大丈夫だろうか?

と心配はあるけど

ま~シップや薬で対処しながら

おじいちゃんも長くは歩けないから

ゆっくりね



とにかく免許返納に向けての事についてはこれからの大きな課題の一つになりそうです


おばあちゃんとの電話でのやりとりを聞いてた姉ちゃんも

おばあちゃんって頑固だねあせる

って言ってました


頑固というかおばあちゃんは昔から強引なとこがあって聞かない方だけど

最近ますます強引になってきた気がする




けど…あれだね

私が今も運転できていれば今こんなに揉めずに済んだかもね…




ちょっと長くなってしまいました



今朝から右耳がもわ~んとしてて中でこもるし


お風呂上がってから右側股関節周りにヘルニア症状が出てきてて😫

明日歩けなくなってないことを願いながら

寝ます😅



最後まで読んで頂いた方

お付き合いありがとうございました😊



おやすみなさい流れ星