あっという間にお盆ですね
パパは今が超仕事忙しいときなので
子供たちと私の3人で昨日から実家に帰省してます

実家に来るとアレルギー性鼻炎を持つお姉ちゃんはいつも強くアレルギー反応が出て大変だから
いつもアレルギーの薬を持ってくるんだけど
昨日は我が家色々あり、、、
私がブチ切れて
かなり重たい空気のまま支度して出てきたため
子供たちの薬まで頭が回ってなくて
お姉ちゃん本人も薬のこと忘れてて
すでに鼻炎が酷い状況で鼻を筆頭に口、耳が痒くて痒くてたまらない様子です

鼻は鼻水も止まらないみたい

市販の鼻炎薬買おうと言っても拒否られ、、、
姉ちゃんには助言を聞き入れるという概念はないのだろうか
と思うくらい話しを聞き入れなくて
後からやっぱりそうするとか始まるから
本当面倒くさい

これも反抗期の症状なのだろうけどはぁ、、、

反抗期バンザーイ😅





先週末ちび子は午後から友達とプールへ行ってきました

待ち合わせ場所へは自転車で
そこからバスで🚌
すっかりバスの乗り方も覚えたようです☺
小さいけどウォータースライダーもある市民プールで
みんなでわいわい楽しんできたようです

帰りにはアイス食べたりショッピングタウンで遊んできたそう

すごく楽しかったと話してました

ただたくさん活動する日が増えてから
腹痛を訴えることがまた増えてきてます
足も痛いとまだ言うしね
友達と出かけてる最中に痛みが襲ってこないか
歩くの辛くなるほど足が痛くならないか
それだけが心配です





お姉ちゃんも友達と水族館と海へ出かけてきました

こちらはもうどこでも自転車で出かけちゃうね~🚲
でも私も中学高校の時はどこ行くにも🚲だったもんな~
そんなもんか😊
久々の水族館は友達とで楽しかったみたいで
海は足だけ浸かって遊んだみたいで
裸足でチャリこいで帰ってきました






日曜日は地元の花火大会があり行ってきました

花火弁当


トウモロコシ、フライドポテト、ちょっと焦げちゃったけど塩麹の唐揚げ、焼そば、焼きパプリカ、海草サラダ(カップ)
あとで記すけどパパのこの間やっと見せて貰った春の健康診断結果があまりに酷く
野菜を今まで以上に意識したお弁当にしました

あとはドミノピザ

神社のところで見たので
屋台も多く出ていて風流のある花火大会でした
子供たちは2人でかき氷やりんご飴買ってました

私とちび子と2人でお参りもして
境内から見る花火よかったな~

また来年4人で行けるといいな~
