お姉ちゃん無事定期テスト終了しました







緊迫状態になった社会は結果的に
勉強していたところしか出なかったとかで
火曜日は心配損で終わりホッ
テスト終わって
勉強はもう全部忘れる!って言ってるけど
サビとか見ると酸化してるとか思っちゃんだよとか😅
ちょっとした理科で出てきたものが化学式になったり
社会で出てきた用語もニュースで聞いたりすると
その言葉聞きたくないわー
と言いながらわざわざ私に説明してくる😅
簡単には抜けきれない😅
いっそ入試まで頭に入れときゃいいと思うけどね(笑)
昨日の時点で1日目の3教科が返ってきて
今のところぶら下げられてる「ニンジン」獲得です🥕
親的には少々痛いが😅
テスト終わった当人は
「自由の国へようこそ」
とか言いながら貯まりすぎてる録画を見まくってます

その自由
夜も朝もの~んびりし過ぎて
昨日の朝は友達との待ち合わせ時間に間に合わず
友達がお迎えにくるわ
学校行ったかと思えば
学校から電話

なんだ?と思いながら出たらなんと姉ちゃんから😨
社会のノート2冊忘れてきたから持ってきて~
って

まだ歯磨きもしてなくて洗濯干してたよ
って言ったら
「洗濯ほしてからでいいから」って
横にいた先生たちが笑ってたって~😱
恥ずかし~😰
っで洗濯物そっちのけで必死で支度してチャリ飛ばして学校の手前まできたとこでまた学校から電話😨
またお姉ちゃん😨
なんだと思ったら
もう一冊あった!お願い!よろしく!
だって😲
結局三限までに届けばいいってことも分かり
そのまま引き返して帰って洗濯、ゴミ捨てなど朝やる事一通り終わらせてから届けてきました

これ昨日提出してなかったら成績がっつり落とされてたんだってさ
気を抜くのも程々にしてほしいわ







さて火曜日から1泊で修学旅行に行ってたちび子

昨日無事に帰ってきました

腹痛と足の痛み、チック症が特に心配ではあったけど
初めてお薬なしで普段と違う環境の中を過ごすことができました



GWに一度行ってたのもよかったのかな
泊まったホテルも一緒だったし😊
うちの学校はマンモス校ってのもあり
1日目は全員で回ることはなく
①~⑤のコースから選んで回るんだけどね
いつも②が溢れ出るの
ちび子の希望は第1希望から順に②、①、④
ところがちび子と友達二人の3人が呼ばれて
②が溢れたから②と内容が一部異なる③に移ってほしいと言われ
ちびは③にするなら第2希望の①がいいと言ったんだけど
①も④もいっぱいだからダメです
と言われやむなく③に変更していきました
この選抜、なんかイマイチ腑に落ちないよね
先生もちび子たちになんでこの3人だけが移動しなきゃならないのかの説明はなかったんだって
③も悪くないよねとは希望取るときに話してたけど③は上履き持参だったから荷物が少しでも楽になるようにやめたのもあったから
先生あまりそこ考えてくれないんだと思ったし
しおりが配られて見てみると
ちび子のコースにはちび子の状態を知る先生は一人も入ってなくて
ここでちび子は体のことに関しては
きちんと話をしてあってももう度外視なんだという風に感じました
(配慮が必要な他の子たちは必ず支援員さんや担任、保健の先生が入っていた)
さらに!
コース内で小さなグループに分かれて活動する部分があったんだけど
ちび子を前にいじめた真向かいの子が一緒になっててびっくり

ちゃんと先生にあったことを実名付きで伝えてあったのになんで?って不信感
はぁ
なんだかな~
もう不安しかなくなってる中
修学旅行前に担任と保健の先生とお話しをしたんだけど
その時も「どうしたらいいですか?」と言われ
う~ん、、、(新学期にも話してあるんだけどな)
説明はしてきたけど
なんか不安しかないよ
ってなまま送り出しました
昨日夕方迎えに行くと
バスを降りて先頭を歩いてきた担任の先生が今来るのでキャリーケースだけお願いしますと言うので
見てみると顔色の悪いぐったりと歩くちび子の姿が😵
パパがキャリーケースを受取に行きました
酔い止めは飲んでたけど乗り物酔いをしてしまったらしく気持ち悪くなってずっと寝てて
頭がボーッとしちゃったみたい
たぶん疲れも重なったのかも
それでも旅行中は希望外のコースも楽しめて
ちび子をいじめた子も他に二人いたからか何事も起きず
夕食はサザエを友達からももらって堪能し
部屋では枕投げをし
2日目もそこそこ?楽しんだみたいで
ホッとしました

家へ帰ってご飯食べた後元気が戻ってきて
お土産広げて
色々話してくれました

いい思い出ができてよかった

小学校の修学旅行って大人になってもいくらか記憶に残るからね☺
今日は6年生だけ3限からだったんだけど
ちび子は9時に起こしてやっと起きて
けどまだ疲れた顔してて
起き上がったら背中がすごく痛くて辛いと言って
立ち上がる前にシップ
足も足首から太ももにかけて鉛がくっついてるみたいにダル重
階段を一段ずつ降りてリビング行きました
2日間異環境ですごして
荷物持ってあちこち動いたりもしてそりゃ疲れたよね
ってことで
学校お休みにしちゃいました

階段一段ずつおばあちゃんスタイルで下りてる時点で
今日半日ちょっともつわけがないと思ったし
ゆっくり体休めて明日行ければいいかなってね😊
私は今日は膠原病内科でした
時間変更していって最後の方だったから
診察終わると1時半過ぎかなと思ったけど
会計が1時半に終わりました

帰ってきたらちび子こんなでした↓↓↓