今日は風が強いけど
先週末からこちらは25℃以上の快晴の日が続いていて紫外線量がヤバいです


その週末
ちび子の小学校最後の運動会がありました太陽



今年のお弁当ハート
ミッキーナゲット、星ポテト
白身魚の厚揚げ、軟骨揚げ
卵のグラタン風(玉葱、ほうれん草、ウインナー、チーズ入り)
どんぐり(うずらとウインナーで作ったもの)
彩りにグリーンレタス、ブロッコリー、ミニトマト
いちご、キウイ
鮭風味のデコフリを使って色づけしたおにぎり、人参添え

さりげなく野菜を色々加えられた照れ

品数が多かったから前日に全ての食材を切っておいて頑張りましたウインク


去年は騎馬戦以外全てを本部席で車椅子で見学していたちび子

今年は6年生の種目である徒競走と6年生全員リレー(1人100m)ともに参加
さらに係の仕事もこなしましたニヤニヤ拍手

去年の今頃は1年後の今を想像する事などとてもできなかったから
60m走りきっただけでも本当に立派だったけど
なんと6人中2位!!

ちび子満面の笑顔でした爆笑

係の仕事も立ちっぱなしで大変だったはずなのに一生懸命こなしていて
責任感が強くなった感じがします

大人になったな~照れと成長を感じながら見てましたニコニコ

運動会の大取である6年生全員リレーは当初走りきれるかが課題でダメだったら応援側に回ろうという話しをしていました

でもちび子は出たい気持ちが強くて体育休まずに練習参加して
1回目より2回目
2回目より3回目
と少しずつしっかり走れるようになり
本番を迎えることができました

まさかのトラック1周200mを入場で走ってからのスタートでゲッソリ
ちび子は入場の時点ですでに辛そうだったんだけど

100m全力で走りきりバトンパスできて
見ていて涙が溢れました

走った

がんばった

よくやったグッ

誰にも劣らないくらいの走りでした笑い泣き

今までのことが走馬灯のように頭を駆け巡って
言葉にはならない感動でした😢


ちび子のチームは3位だったけど
みんな一生懸命走ったから
それだけで充分😊

みんな一等賞だよニコニコ


閉会式の時はずっと立ったまま話しを聞いたりしてなきゃならなくて
その立ってる姿がとても辛そうで疲れてるのが分かって
先生気づいてくれないかなと思いながら見てたけど
誰も気づかず、、、

1日が長いから休めそうなタイミングを見計らって保健室で休むように話しておいて
先生にも疲れたら休みたいってことを自分で話して了承してもらってたんだけど
係の仕事も忙しくて休めなかったようで
そのまま最後まで頑張らなきゃならなくなり

グラウンドでチーム毎に写真撮影をした後
イスを持って教室へ戻るときは辛くてエレベーターで上がっていったと話してました

先生もう少し見て声かけしてほしかったな

新学期に担任と学年主任の先生には体のことを話してはいたんだけど
配慮がゼロ状態だから
活動量に応じた配慮をしてもらえるようにもう一回話した方がいいかなと感じた運動会でもありました


この日はお姉ちゃんがテスト前補講もあって通常より2時間早く塾へ行くことになってたから
運動会の後少し休んでから夕ご飯の支度

運動会頑張ったご褒美に
ちび子の大好きなおいなりさんやから揚げを作りました

いなり寿司
皿うどん
から揚げ
野菜サラダ
デザートはアイスパフェ


この日は疲れすぎて眠剤飲んでも全く意味をなさいくらい眠れませんでした滝汗えーん