ドラマ「大恋愛」にドハマり中で








back numberの「オールドファッション」にもドハマり

1人の時はリピートしっぱなしで聴いてうっとりしてます

「大恋愛」
クスッってなったり切なくなったりドキドキしたり
心がキュンってなっちゃう
あんな風にお互い想い合って色んな色んな気持ちを分かち合えるのっていいな~

って
理想ですよね~
ドラマと分かってても憧れちゃう

先週はハラハラドキドキしながら見てたけど

病気はどんな病気になっても辛い
でも辛い中にも幸せもあるし
病気になったからこそ知り得ることや人として何が一番大切かってことを知ることができるよね
そこは共感







さて
先日ブロ友さん方の記事を見て
あっ!そうだ!と思いだし😅
記録忘れてたので記します

11月22日
私は眼科受診と子ども達のインフルエンザ予防接種へ行って来ました

眼科は8ヶ月ぶり
本当は9月に行かなきゃ行けなかったんだけど
行けるチャンスを逃してしまいました

視力も眼圧も網膜も大丈夫で

人工レンズもキレイで問題なし

よかった~

左の方は眼振もあってこれから年をとるにつれてどうなってくんだろうなー
ともたま~に不安になるけど
この辺は物心付いたときから付き合ってきてるから深く考えてません😅
そっちより体の方が不安だし😅
炎症予防のプロラノン点眼薬は継続です
次はまた半年後

この日はまた超絶激混みで

眼科受付してから薬局で薬をもらうまで3時間強

大学病院のイスと違いあまり座り心地も良くないから
座ってることも苦痛になり疲れました

そして同じ日の夕方に子ども達の予防接種💉
ちび子は2回目
お姉ちゃんは13才だから1本
もう2人とも憂鬱そうな顔で病院へ😅
特にお姉ちゃん

呼ばれて診察室へ入ってからも
どっちが先やる?
と言う先生に対し2人顔見合わせて

お姉ちゃんからやることにしたんだけどね
中学生になったし流石に「待って
」コールなしで大人しくやるかな~って思ってたんだけど

「待って
心の準備が
」


を何回繰り返したかな~



看護師さんと私で押さえて頑張りました

まさか中学生になってまでもこんなだとは

笑えてしまった

それを見たちび子は
「私は大人だから」アピールでもしてるかのように
「はい
どうぞ
」とにこやかに腕を出して一瞬で終了



あまりに対照的な2人に笑えた母でした

さて次は私だ💉
12月入ったから急がなきゃだけど
相変わらず朝はほぼ毎日微熱があって
熱がなくても頭痛が止まらなくて
毎日カロナールとロキソニンを使い分けて飲んでて
特に頭痛がある日は1日2、3回
飲んでるから

できれば鎮痛剤を飲んでない日に接種したいから
タイミングが難しい

パパはさりげなくスルーしようとしてるし

困ったものです
とにかく今シーズンはインフルエンザにだけは罹りたくないです

もう本当に恐怖
