一難去ってまた一難えー

と躰の休まる時がない

そんな日々ですガックリ






そんな中で


毎日の日常に追われて気付きにくいことだけど


今日と同じ様な「ふつう」な1日が
明日も同じようにやって来るなんてことは
決して当たり前ではなくて

それは奇跡で


だから

よかったなニコちゃん

とか

嬉しかったラブラブ

とか

楽しかったルンルン

とか

一つでも笑顔になれることが
一日一日の中で
みんなみんなに
ありますように四つ葉


って思う



そして
その気持ちを奪う権利は誰にもない

もしそういう意地悪な人がいるならば

その人はとても世界観の小さい人で可愛そうな人

人を傷つけることよりも
笑顔にさせる方が幸せを感じられるはずだよにゃ

と教えてあげたい



みんながみんな
2度とやってこないこの大切な1日を普通に穏やかににこやかに過ごせますように四つ葉




ちび子が一番仲良しだったお友達からここ数週間唐突に無視され続けています

しかもグループのお友達を引き込んでハッ

その子最近ちび子を散々いじめた子と仲良くしてて
だから疑ってしまう

無視をされる理由が全く思い浮かばず分からないちび子はひたすら落ち込み
先週金曜日は学校へ行きたくないと
初めて休みました

ちょっと前からちび子のいないところで担任の先生には少し話してはいて
先生もそれとなく動いていてはくれてたんだけど

その日の朝電話で色々ちび子から聞いた話しを全て話したら

先生がきちんと間に入って取り持ってくれるとのことで

土曜日の防災参観日は登校して
引き渡し訓練後に相談する場を設けてくれました

ちび子と先生2人で話して
今週から本格的に先生の方でちび子の意向に添いながら動いてくれるようです


私達家族もあまりに突然すぎて本当に何が何だか分からず戸惑いが隠せません

ただ気になるのは
無視をしてくる子は
誰かから何か吹き込まれてる感や
何か周囲の視線を気にしているようにも感じ
後ろめたさがあるように見えます

それとあの優しい顔はどこへいってしまったんだろう?と思ってしまうほど別人のような恐い形相になってしまってた

けどだからといって
ちび子が仲良くしている友達全員を引き込むのはいかがなものかと
そこは怒りを覚えます
と同時に残念で悲しい

パパに至っては
学校に行きたくないと言うほどだったことや
向かいのいじめっ子が絡んでいたら
という気持ちから
今回かなりお怒りモードで
相手の子の家に乗り込んでいきそうな勢いでポーン
頑張って止めました滝汗

とにかく今は先生が動いてくれてる間はそこに頼り
原因が分かってから
またどうするのか
どうなるのか
だと思うので
今は辛抱あるのみほのぼの

担任の先生がしっかり受け止めてくれたから大丈夫!
と私は信じてますニコニコ


ちび子も先生から理解を得られて
気持ちが楽になったのか
今週は学校行ってますニコニコ




最後に

今お友達のことで悩んでいる子ども達へ

子供たちだけでは解決が難しいこともたくさんあります

あなたが信頼できる大人にまずは相談して
苦しい思いや
自分がどういう風にしたいか
どういう形で解決していきたいか
を話してみてください

相談を受けた大人はあなたの気持ちを受け止め助けてくれる

話すだけでも楽になるし

時間はかかっても必ず笑顔になれる日は来るはずキラキラ