GW後半から気温の低い日が続きますねぇ

冬物洗って片づけようとするとこれだもんねぇ

って言っても今の私じゃ晴れててもできてない状態なんだけどね…

さて
①の続きですGW最終日の6日
朝また歯が痛くて目が覚めてしまいました
⤵️

この日は目覚めから平熱で上がることは1日なかったけど
痛みや熱で目が覚めるというのは本当に気持ちがドヨンになるものですねぇ⤵️⤵️
とりあえず早くロキソニン飲んで楽になりたく
カップスープとヨーグルトをお腹に入れて 胃が弱いから空腹で薬を飲むことを避けてます…
すぐ服薬

楽になってから着替えて洗濯干して
2回目の歯医者さんへ

ロキソニンもよく効くようになってきて
今日はまた激痛だったけど最初の頃よりは痛みも落ち着き始めてますが…
3日は38.2℃まで上がり
4日は39℃の熱が出ました…
と伝えると
腫れてはないけど炎症がなかなか治まってこないですねぇ
と言われ
さらに
熱は炎症からきたものだと思うけど
ひょっとしたらSLEがそこに絡んでるかも知れないから
また微熱以上の熱が出てきたり体の痛みを感じたら次の受診日を待たずに膠原病内科へ受診した方がいいかもです
今はムリせず体を休めるようにしてください
と言われました


ま、まさか…
活動再開か…



いやいやいや



だ、だってさ
ちび子の
送迎あるし

運動会や自然教室など行事の相談や打ち合わせも学校と始まってるし
リハビリや外来の付添もあるし
今再燃なんて

ない
ない
ムリ
ムリ




今倒れられないって

と心の中でつぶやいてました







とりあえず抗生剤は効いてるとのことで
あと3日続けることになり
ロキソニンももらって
また次の日曜日に受診することになりました

治療はひょっとしたら大学病院の歯科になるかもしれないそうです…
また大学病院かぁ

大学病院なら内科とも連携できるしいいんだろうけど
なんだか私深刻な人みたいに感じちゃうよぉ













この日午後は
お姉ちゃんも部活お休みで
ちび子も3日からどこも出てなかったから
用事足しがてらみんなで久々にイオンモールまで行ってきて
31アイス食べて帰ってきました

夜はまたちび子が夕ご飯を作りたいと言うのでカレー
を作ってもらい



お姉ちゃんは自分でお弁当を作ると言い
パパとお姉ちゃん2人分のお弁当を作ってくれて


私はちび子がカレーを作ってる間に大量の洗濯物を取りこんでたたんで片づけることができ

お姉ちゃんがお弁当作ってる間にもゆっくりしたりもできて
体が万全出ない私にはとても助かりました

この日のちび子特製カレーも最上級の美味しさで



私も夜は痛みが落ち着いていたので
完食しました



そしてイオンでちょっと早い母の日プレゼント
とお姉ちゃんが


最近マイブームになってる
甘酒をプレゼントしてくれました


この甘酒
つぶつぶが入ってて美味しいです



毎日1杯飲んでます

週が明けて
昨日は朝だけ微熱
今日は朝また37.7℃
カロナール飲んでお昼前で37℃
夕方また37.2℃
頭痛、足の関節痛ありです
次の受診日は24日
今週はきっともう予約変更できないし
1週間早めた方がいいかなぁ
でも何も変わりなかったら
とかも考えると先生忙しいし気ぃ遣う~


