昨日は30分ほどでちび子の抜歯が無事終わりました

看護師さんに呼ばれて手術室に入っていったら
「大人も顔負けなくらい立派でしたよー! いや~大したもんだ
」

と先生からお褒めの言葉が

看護師さんからも
「先生の言うことをしっかり聞いて上手でしたよ
」

とちび子誉めちぎられてきました





ちび子は緊張の糸が切れたかのように
ちょっと放心状態になっていたけど
本当によく頑張りました





過剰歯は永久歯を傷つけないように取るのが結構大変だったみたい
切開もしてるし2,3日は痛みや腫れを感じると思います
と言われてきました
出血は昨日の夜にはほとんどなくなったけど
少~しまだあるから口の中が血の味がして唾液が溜まるみたいで
気持ち悪いだろうなぁ

と思いながらみています

痛みは今日がピークかもと言われてたけど
今朝は昨日ほどではなさそうだったなぁ

でも学校だから痛み止めのカロナールを飲んでいってもらい
今日、明日と学校にお願いしてお薬持参で行ってます

昨日は薬局でのお薬待ちが長くて
その間に麻酔が切れてきちゃって

もらってすぐにお水をもらって飲んできました

帰ってきてからは少しパパのスマホでゲームした後
宿題だけ終わらせたんだけど
そこで力尽きたようで

寝てしまいました








ご飯できるまでぐっすり

そりゃぁ疲れたよねぇ

弱音の一つも吐かず
本当によく頑張ったよーーー







偉かったよ





尊敬するわ

お疲れ様だったね

食事は少なめで柔らかめの方がいいと思い
うどんにして量も普段の半量にしたけど
やっぱり食べるのが大変で時間がかかり
やっとやっと完食してました

今朝は食べやすくてお腹に溜まるようにとお茶漬けにしてみたけどほとんど食べられず

少しでもエナチャージできるようにと
生クリームや牛乳、砂糖を使いバナナジュースを作って
それだけは飲んで学校へ行きました

そして今日は遠足ならぬ校内ウォークラリーでお弁当の日

この間お料理教室で作ったチキンナゲットを早速復習で作りました

今回はちび子が柔らかい食べやすいものでないといけないこともあり
ナゲットはお姉ちゃんとパパにだけになったけど
あとはペンネとチーズ入りマッシュパンプキン、白身魚の厚揚げです

ご飯には鶏ガラスープの素で薄く味付けした炒り卵を混ぜて
上に梅干しをのせました

デザートはゴールドキウイとプリン


ムリに完食しなくてもいいからね

と言って今日は
持たせました


私は今朝は2人を送り出した後
ゆっくりと朝食に


ナゲットうまくできました



それにしても…
校内ウォークラリーなんかじゃなくて
遠足にすればいいのにぃ
っていつも思う


去年から遠足がなくなって子供達ガッカリしてるし

(他のママ達もみんな同じ事言ってた)
親だって遠足の方がお弁当の作りがいもあるしね~

授業時数、授業時数って
今の子は大変だね

さて
やってる方を見て私もやってみました

でっかい願い事◎
って嬉し~ね~

あるある
あるよ~




ブログ
思うがままにって

これからも思うがままに書かせて頂きます
