一昨日の夜から昨日午前中まで
私の地域は酷い雷雨で傘雷

倦怠感と頭痛の日になってました汗

体調管理って難しいねぇ



最近は雨の降り方が極端ですよねぇ
雨による被害が増えていて
被災された方々
心からお見舞い申し上げると共に
一日も早い元の暮らしに戻られるようお祈りします



四つ葉ありがちなキラキラ四つ葉ありがちなキラキラ四つ葉ありがちなキラキラ四つ葉ありがちなキラキラ四つ葉ありがちなキラキラ四つ葉ありがちなキラキラ四つ葉





ただ今我が家では
鍋炊きご飯がとても人気ですwハート☆

特に
ご飯とお味噌汁と漬物
これが最高のごちそうkirakiraハートと唱う純和食派のお姉ちゃんからはかなり絶賛を得てますきらあげ


今朝も鍋炊きの朝ごはんでしたニコちゃん


炊飯器も今やいい物がたくさんあるけど
鍋には勝てない!
って感じ照れ
お米が一粒一粒ふっくらと炊きあがってて照れラブラブ
とても美味しい↑

しかも簡単あげ
25分あればできちゃうから
炊飯器より早く炊けちゃう照れ



ちょっと前のブログでチラッと書いたんですが
今お料理教室へ通っててねエプロン

子供にお金がかかるからそんなことしてる場合ではないと言ったんだけど
うちの母が行ってみなさいよ!と費用を出してくれてニッコニコ

乗っかってしまいました^-^;エプロンあげ



そこで鍋炊きご飯を覚え早速家でも実践したわけなんですがキラキラ
やってしまえばなんの手間でもなく
しかもことのほか美味しいハート

一食分くらいだと
炊飯ジャーの方が鍋より大きいから
鍋だと洗い物も小さく済んでスマイルちょい楽ですニコちゃん




これまで教室で作ってきたものですがありがちなキラキラ

お料理では

himawari五目チャーハンとジューシー焼き餃子
中華風かき玉スープ チンゲン菜の塩炒め
チャーハンはパラパラ
餃子はパリッとジューシーで美味しかった照れキラキラ

チャーハンはすごく簡単でよく作ってます↑

himawari糖質コントロールメニューキラキラきらキラキラ
骨付きケイジャンチキンとターメリックライス
キノコのアンチョビガーリックソテー
豆乳シーザードレッシングのサラダ
アボカドのムース仕立て
チキン美味しすぎでしたwハート☆wハート☆wハート☆

himawariカニレタスチャーハン エビチリ 棒々鶏サラダ スパークリングレモンゼリー
キラキラな、な、なんと!!これで500kcal以下びっくり!!

低カロリーなのにかなり満腹になりましたよニコちゃんきら

棒々鶏サラダは家でも作りましたきら


himawari三種のインドカレーとナン
枝豆スパイシーディップ
マンゴーココナッツプリン

久々にスパイシーなカレー食べられて大満足でした照れ
ナンも美味しかった~はぁと
カレールーではなくカレー粉や香辛料を使ったカレーを作ったのは初めてで
「へー目こうやって作るんだ~目」の連発でした汗


パンは

himawariツインブール

ちゃんと箱まで用意されていて
まるでパン屋さんな気分wハート☆

himawariコーンチーズ

himawariアップルベリーナッツ

どれも自分自身で捏ねて焼いてきたものですキラキラハート

プロに教えて貰うとこんなにも違うものなのかと自分でも驚きの連続ガーンです笑

子ども達もパパも
パン屋さんのパンと変わらない↑↑↑
大絶賛でした照れ

アップルベリーナッツきら私好みのパンでwハート☆ すごく楽しかった~↑ 
しかもこの日はメンバーも楽しい方ばかりで笑いが絶えない教室だったからなお楽しくできたのかもねキャハハ

そしてケーキハート

himawariムース・オ・フレーズ
甘さがほどよく口当たりがよくて美味しかったです照れラブラブ

himawariお姉ちゃんと体験で作ったロールケーキ



himawariブール・ド・ネージュ

himawari七夕に子ども達のためにハート
ミルクレープ

パンや製菓は持ち帰りができるので
子ども達いつも楽しみにしてます照れ


パンも製菓もすごく楽しいけど
お料理極めたいかな~照れ

基本コースもとってるので
お魚メニューでは見様見真似でしかやったことのない三枚おろしも学べるし
食材の臭みやアクの取り方など
なんとなくやってたことを
しっかり教えてもらえるし
野菜や魚、お肉など栄養素の説明もあったりすることもあって
面白いですきら


実は最近になり
食育アドバイザーなるものに興味もある私kirakira

いつかそんなお勉強もできる時が来たらな~と思ってます

いつになることやら
って感じではあるけどね^-^;
いつかねスマイル