前々からAちゃんとBちゃんとトラブルというのか、2人から疎外されてばかりいたちび子
去年からはすぐイジイジするクセも付き

登校時は2人から話しかけられることもなくいつも一人
2人の後ろを歩いて行くだけ
外で3人で遊んでもいつの間にか一人外されて2人の世界に入り
ちび子が他の子と遊び始めるとその子を引っ張って行かれることも、、、
仲良くしてるな~って思うときもあったけど
鬼ごっこをすればちび子だけが追いかけられたり(特にBちゃんから)
それが丸一年
見ててあまりに可哀想でした、、、
が、、できるだけ黙って見守っているように心がけてはいました
(酷すぎる!って思った時は言ってたけどね ← それが2人にはいつも怒られるって思ってたらしいけど私はそれは違うんでないの!?と感じました)
4年生になってからはよく悩むようになり
段々元気もなくなっていってました
時には「辛い・・・」と泣くことも

時にはパパやお姉ちゃんと遊んでいるときに
面白くない事やゲームで自分が不利になると相手の顔にツバを吐き叱られ泣いてました
4月中旬くらいからかな~
❔

ちび子のあの屈託のない笑顔は見る見る消えていきました
口癖は
「どうせ私なんか・・・」
家にいたらいたで
お姉ちゃんはちび子が当たり所になってて冷たくされたりもするし
ちび子が話す隙間がないくらい姉ちゃんもよく喋るもんだから
ちび子は居場所を失いかけてたのもあったんだよね
それを感じてその辺りはお姉ちゃんとも話し合い少しずつ解決に向け今も奮闘中です

AちゃんとBちゃんのことについても
ちび子と沢山話しました
ぶっちゃけ2人と学校や習字へ行ったり
3人でいるのどうなん?
って聞いたら
話したくても話せないし
話かけても冷たく「何?じゃー早く喋って!」って言われるからいつ喋っていいかわからないし話すと怒られる気がして・・・
いつも2人にしか分からない話ししかしないし
遊んでも入れてくれないから辛い・・・
2人が一緒にいるのは見たくない

と、、、

超マイペースであまり周りを気にしないところがあったからちび子にも何かしら悪いところもあるとは思うけど
2人の態度は私もお姉ちゃんも目に余る状況だったから
学校も習字も無理して一緒に行くことないよ
と諭したら
ちび子も「そうする」と
2人でそれを言いに行き
私から理由を言ったら
Aちゃんは泣きながら
そんな事してない 私は何も悪くない
ちび子に問題がある的な事をAちゃんはママに訴えてました

自己防衛力が強いAちゃんには腹が立って私も色々言ってしまったけど
もうこれでちび子が少しでも元気になれるならもういいや!って気持ちで帰ってきました

だってもう見てるのも限界だったし
守ってあげたい気持ちで私もその時はいっぱいでした
後で2人のママから子ども達にそんなに口出さないでと言われ、私も言い過ぎたとこもあったからそこは反省して謝りましたが…
でもBちゃんママは特にいつもちび子が外されているってことを分かっていたから私の気持ちもすごく分かってくれました
翌日から学校はお姉ちゃん達と登校
習字は一人で
…って思ってたら

クラスのお友達が同じ日に行ってたらしく
理由を知ったOくんと一緒に行くことに

習字の後は2人で遊ぶのも楽しみのようで

前は足取り重くなかなか習字の準備をしなかったちび子だったけど
今ではさっと支度して元気よく
いってきま~す

と言って行くようになりました

そして
何か呪縛から解き放たれたかのように
クラスのお友達と放課後や休日も遊ぶようになり

なんだか急に活発になり

最近は気の合うお友達もでき

週に何度も遊んでます

周りへの気遣いや行動も少しではあるけど
できるようになってきました

学校外での外の世界でのお友達との関わりはとても大切です

今や遊びにサッカーに習字にと
忙しい日々を送るちび子です

登校時や家族で出かける時
未だにみんなの後ろをポツンと歩いて行くクセが残ってはいるけど
徐々に前を歩けるようになればと
お出かけの時は手を引いて歩いてます
2人と離れてからは
口数の少なかった子だったんだけど
すごくよく話すようになり
人の顔にツバを吐いたり
すぐいじけたり
ということもなくなり
人の2倍も3倍もかけてやってた宿題も
ぼんやりしたり寝てしまったりすることもなくなって
ほぼ人並みの時間で終わるようになり
音読も一気に上達しました

笑顔も増えて

相当悩んでたんだな~
ってことに気づき、、、
宿題+自学に2時間かけてやってた頃
何度も怒ってた自分に
反省しました

1年もの間
小さな心でたくさん辛い思いを抱えて悩んで
辛かったねぇ

よく頑張ったね

でもきっと人の心の痛みが分かる子になると
そう思います
今は
3人はムリだけど
2人のどちらかと自分の2人なら遊べると言ってますが(話しかけたりもするしね)
ちび子からは遊びに誘うことはなくなりました
2人も誘ってこないし
おそらくそのきっかけは
一度Bちゃんがお友達と遊ぶ時にちび子を誘ってくれたのですが
お友達が「ちび子も一緒に来たんだね」と言った時にBちゃんは
「だってお母さんが誘えって言ったから」
と言ったそうで
ちび子は言葉にさえしなかったけどショックを受けてたのを感じました
パパとも色々話したけど
でも今は
ちび子らしい笑顔で楽しそうにしている姿を見るとホッとするね

と2人で話してます

けど夏休みの町内祭り
ちび子一緒に行くお友達が町内にいないのに
楽しみにしてるちび子
ど~すんだべぇぇぇ
!?

お姉ちゃんは一緒に行くのを拒んでるからねぇ
そういうお年頃だから無理強いはさせたくないしね
また悩みますぅ