今日は



ことばの日

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう




なんですねニコニコ




ことば

というと


ちび子ハート


年齢にしては
ボキャブラリーが少ないように
感じてます


学校の先生や周りの人からは
大丈夫だと思うけどね
と言われるけど

4年生にしては
知らない言葉が多すぎるfjre9

挙げられる要因としては

・本が嫌い
・どちらかといえば無口で話題性に乏しい
(喋る時はよく喋るけど割と何でも一言で済ませたがる)
・やや幼さがあり話がトンチンカンな時がまだある

だと思うんだよねぇ


お姉ちゃんとは対照的に
自分の気持ちや感情を普段あまり表に出さない子で
そういう事もあってか
正直ちび子は親から見ても
ちょっと捉えどころのない子マジ・・・?
時々頭の中を覗いてみたくなります目笑

が、1つ分かってることは人への優しさはある子ですflower1

捉えどころがあまりなくても大事なものは備えていて
それは伝わってくるから
それだけでも立派であると
そこは認めてあげてますニコニコ


でもそろそろ国語力は
少しずつでも伸ばしていかないとかな~
ってのは感じてるので

サッカー練習のある日は

今日やった練習
練習の中で自分がよくできたな~と思うところ
これは上手くできなかったと思うところ
できなかったところをこれからどうしていきたいか

という事をノートにまとめる
というのを文章力が少しでも付けばと
自主学習に取り入れ始めてみましたニコニコ

ちょうどちび子のサッカー日記にもなっていいかもラブ

今日も練習ありましたが
嫌だとも言わず頑張ってました照れ


そして寝る前に
驚いたこと!!

今日図書館で借りた本が
(学校では図書の時間があります)
おもしろいのラブ

と見せてくれた本が

赤川次郎の三毛猫ホームズの事件日記びっくり

小学生向けに漢字にはしっかりふりがながついている小説


これまで「本を読むと頭が痛くなる」と言ってたちび子がびっくり
小説を面白いなんて言ってくれるなんて笑い泣き

感激です笑い泣き↑


さっき挙げた
「本が嫌い」
は消えるでしょうかラブ?

少しでいい
活字に親しめる子になってほしいです照れ