寒~い寒~い1日
が終わりました~
試合から帰ってきてからちび子とまっすぐお風呂GO
で
泥だらけのソックスやユニフォーム、ハーフパンツも水(お湯)洗いし
ようやく体もホカホカに
今日の試合の送迎のために昨日から来ているばぁばが今日は夕飯を作ってくれて
(私が完全にガス欠で動けず
)
温かい魚介鍋をいただき

やっと落ち着いた~
・・んだけど
足がかなりヤバい
股関節は力が入りにくくて笑ってるじ
膝も笑ってる
ふくらはぎはプルプル ガタガタ
すねは痛い(>_<)
さっき今日の洗濯物を干そうと2階へ上がるとき左膝に激痛が走り階段上るのがすごく辛かった
今日は7時学校集合で道具を積める人の車に積み、それぞれ出発
8時現地着
テント張りしてる間に開会式
テント張ってる途中からどんどん雨足が強まる


風はビュービュー
雨ザーザー


予報は曇り時々雨で23度だったんだよ
真逆じゃ~ん


私の格好:長Tに薄手のロングカーデ、ガウチョにスニーカー
この時期にしてこの格好が極寒だなんて誰が予想する?ってなくらい極寒で
でも、それでも私はまだいい方
問題はちび子
半袖ユニフォームしか着ないで行くって言うから
何度もパーカーとブルゾン持っていけ!って言って、行く前も準備したか確認で聞いたのに
現地着いてリュック開けたら入ってないではないのよ
そんでちび子ってば
「入れたのに入ってない!」 って
「入れたのに入ってないんじゃなくて
入れてないから入ってないの
このバカチンが
風邪引いたってママ知らんよ!病院なんか連れて行かないからね
」
って思わずみんなの前で言ってしまった
周りにいたママ達からは
きっと
なんてきついお母さんなんだろう
準備くらいしてあげればいいのに
って絶対思われてたかも
(でもうちはうちですから。私に何かあったらこの子は自分で自分の事やらなきゃならないんだし、それにもう3年生。いつまでも甘えてばかりいられない。)←って心でつぶやく
仕方なく持っていった薄めのレッグウォーマーと数枚の小さいひざ掛けで寒さをしのいでました
ちなみにばぁばはレインコートも持参し3人の中で一番暖かい格好でした
そして試合
午前、お昼、午後の3試合
一試合目 4ー1 勝ち
二試合目 0ー0 引き分け
三試合目 2ー1 負け
で明日の出場権なくなってしまいました
今日は6人制
3年生は全部で9人
3人がベンチだったんだけど
今日はちび子
三試合目の最後1分くらいしか出ることができませんでした
ちび子も2試合目が終わった後は寂しかったのかしょんぼり
しかも
試合中も傘をさして見てる側もびっしょりになるほどの大雨


その中でずっとベンチは寒かっただろうしね
三試合目が始まる前、コーチから「次はちび子も出るからな」って言われてから急に元気になってた
から出たくて出たくてその言葉が嬉しかったんだろうね
でも最近練習を休むことがずいぶん多かったからそれも悪かったんだよね きっと
今日出られなかくて悔しかったと思ったならばこれからはもっと積極的に練習も参加していこうね
って話したかったんだけど
疲れと寒さと寒さからの軽いめまいと怠さで自分に余裕がなくなり話せなかった・・・
明日話そうかな
でもこんな悪天候の中で
子どもたちはよく頑張ったと思います
みんな、みんな、お疲れさまでした
そしてぇ
これは私のつぶやき
今日は2年生以下の部もあったから2年生も一緒だったんだけど
2年生のママ達とは普通におしゃべりできるんだけど
3年生のママ達はどうも苦手
なんか入ってけないんだよね~
もう輪ができてる的な感じだしちょっとタイプが違う感じで
女の子のママがいればまた違うのかな?
あ~悩んじゃう
悩まなくていいんだろうけど
悩んじゃう
あまり親同士の交流がないから気にしなくていいよね?
ママ同士の付き合いが苦手で面倒な私
大丈夫かな~
悩んじゃうけど
とりあえず今日は寝ようかな
では
おやすみなさい



試合から帰ってきてからちび子とまっすぐお風呂GO

泥だらけのソックスやユニフォーム、ハーフパンツも水(お湯)洗いし
ようやく体もホカホカに

今日の試合の送迎のために昨日から来ているばぁばが今日は夕飯を作ってくれて

(私が完全にガス欠で動けず

温かい魚介鍋をいただき


やっと落ち着いた~

・・んだけど
足がかなりヤバい

股関節は力が入りにくくて笑ってるじ
膝も笑ってる
ふくらはぎはプルプル ガタガタ
すねは痛い(>_<)
さっき今日の洗濯物を干そうと2階へ上がるとき左膝に激痛が走り階段上るのがすごく辛かった

今日は7時学校集合で道具を積める人の車に積み、それぞれ出発

8時現地着
テント張りしてる間に開会式
テント張ってる途中からどんどん雨足が強まる



風はビュービュー

雨ザーザー



予報は曇り時々雨で23度だったんだよ

真逆じゃ~ん



私の格好:長Tに薄手のロングカーデ、ガウチョにスニーカー
この時期にしてこの格好が極寒だなんて誰が予想する?ってなくらい極寒で

でも、それでも私はまだいい方

問題はちび子

何度もパーカーとブルゾン持っていけ!って言って、行く前も準備したか確認で聞いたのに

現地着いてリュック開けたら入ってないではないのよ

そんでちび子ってば
「入れたのに入ってない!」 って

「入れたのに入ってないんじゃなくて




って思わずみんなの前で言ってしまった

周りにいたママ達からは
きっと
なんてきついお母さんなんだろう


って絶対思われてたかも

(でもうちはうちですから。私に何かあったらこの子は自分で自分の事やらなきゃならないんだし、それにもう3年生。いつまでも甘えてばかりいられない。)←って心でつぶやく
仕方なく持っていった薄めのレッグウォーマーと数枚の小さいひざ掛けで寒さをしのいでました

ちなみにばぁばはレインコートも持参し3人の中で一番暖かい格好でした

そして試合
午前、お昼、午後の3試合
一試合目 4ー1 勝ち
二試合目 0ー0 引き分け
三試合目 2ー1 負け
で明日の出場権なくなってしまいました

今日は6人制
3年生は全部で9人
3人がベンチだったんだけど
今日はちび子
三試合目の最後1分くらいしか出ることができませんでした

ちび子も2試合目が終わった後は寂しかったのかしょんぼり
しかも
試合中も傘をさして見てる側もびっしょりになるほどの大雨



その中でずっとベンチは寒かっただろうしね
三試合目が始まる前、コーチから「次はちび子も出るからな」って言われてから急に元気になってた


でも最近練習を休むことがずいぶん多かったからそれも悪かったんだよね きっと
今日出られなかくて悔しかったと思ったならばこれからはもっと積極的に練習も参加していこうね

って話したかったんだけど
疲れと寒さと寒さからの軽いめまいと怠さで自分に余裕がなくなり話せなかった・・・
明日話そうかな

でもこんな悪天候の中で
子どもたちはよく頑張ったと思います

みんな、みんな、お疲れさまでした

そしてぇ
これは私のつぶやき
今日は2年生以下の部もあったから2年生も一緒だったんだけど
2年生のママ達とは普通におしゃべりできるんだけど
3年生のママ達はどうも苦手

なんか入ってけないんだよね~
もう輪ができてる的な感じだしちょっとタイプが違う感じで

女の子のママがいればまた違うのかな?
あ~悩んじゃう

悩まなくていいんだろうけど
悩んじゃう

あまり親同士の交流がないから気にしなくていいよね?
ママ同士の付き合いが苦手で面倒な私
大丈夫かな~
悩んじゃうけど
とりあえず今日は寝ようかな

では
おやすみなさい

