今日はまだ火曜日だというのにすでにお疲れです汗

日曜日ゆっくりする時間がなかったからかなぁクラムボンは笑ったよ
日曜日、ちび子は初めてサッカークラブの体験に行きましたキラキラ

前からサッカーやりたいって言ってて、Jリーグも時々ジジババと行ったりもしてるし、テレビでもサッカーやってると観てるから本当に好きなのかもと思ったことと、お友達とのトラブルが年齢の割に多かったり、思い通りにならないといつまでもいじけてたり、お返事ができなかったり少し幼いところがあるので、スポーツを通して色々な事を学んで心が強くなっていってほしいと思ったから。

ここのクラブはうちの子の学校を借りて練習をしていて校区内の子だけを集めたクラブ。練習時の送迎も特にいらず、親の当番もなく、試合などの時はできる人が手伝いに来るというシステムらしいので、うちみたいな家庭事情でもなんとかなるかもなんても思ったりして。

体験内容は、低、中学年に分かれての前半後半15分づつ計30分のミニサッカー大会にこ

低学年は3チームになりました。女の子はなんとチビ子一人ガーン 同じクラスの子も友達もいなくて最初はしばらく不安そうにモジモジyaa

途中でやっぱり帰るぅ~って泣いてくるかなと思ってたけど、ウォーミングアップが終わってゲームが始まるとあれれっガーン!? 男の子に負けない速さで走ってボール追いかけてパスもしてド●モ風⑤ スゴ~ビックリマーク2
コーナーキックしたりゴールも1回決めてましたビックリマーク2
のんびりチンタラのあのチビ子が素早くなってる笑 

ハーフタイムで給水に戻ってきたとき「どう?楽しい?」って聞いたら「楽しいビックリマーク2」って張り切ってピッチへ戻っていきましたあははっ 結局3試合やり優勝キラキラ
お菓子などもらってきましたあげ 

終わってから体験入部してみたい?って聞くと「やりたい!やりたい!」
ってことで体験入部することになりましたおんぷ

低学年のうちは平日練習はなく、土日のみの練習なんだそう。

これからは土日も早起きだzzzあはは 親も頑張らなきゃp(^-^)q


そしてその日の午後実家へお米や野菜をいただきに行ってきました。
農家ではないけど、毎年お米いただいてます。本当にありがたいです。毎年ありがとうはぁと 野菜はバアバのお友達のおうちが畑を持っていて時々沢山持ってきてくれるんですが、今は実家は2人。食べきれないからもらってということでいただきました。ほうれん草にピーマン、ナスなど。
野菜が高騰してる中本当に助かります。

実家で夕飯も食べてきたかったけど翌日パパも私もお仕事でバタバタと帰ってきてバタバタと夕飯の支度してふー


昨日は日曜日の疲れからか背中が1日痛かったですえへへ…
今日は背中の痛みとやたらな眠気zzz SLE発症当時、24時間寝ても48時間寝ても眠くてひどい倦怠感があった私。
こういう眠気はその時を思い出して嫌なんだよねぇ汗 本当今でも鮮明に思い出しちゃう泣き

こんな時、あ~やっぱり健康だった頃とは違うんだなぁと改めて思うよね。

体が言うこと利かない汗

でも子供達の為に頑張るなりp(^-^)q
今はまだ負けていられないにこ