ひとりめを途中からの無痛分娩に切り替え、






ふたりめも同じ産院でお世話になることにしたので、

最初から、




無痛分娩でお願いします!





で計画的な無痛分娩にしましたラブ






出産も、担当医がいる日にみたいになったから、

この日に産みましょう!

で、出産日も計画になりましたニコニコ





誕生日が勝手に決まっちゃうのはうーーん、だったけど、仕方ない真顔







産む日の朝に、入院。






お産が進んでの入院じゃないからもちろん子宮口はひらいておらず。






子宮口を開くために、事前にラミナリアの挿入という処置をしたんですがっっ






これ正直どんな処置かあんまり聞かされてなかったのか、わたしが気楽に考えてたのか、

記憶がないけど、







穴あいてないのを広げていくわけだからね、









死ぬかと思った





記憶のある拷問だよ!!笑い泣き







痛すぎて絶叫した!!







泣き叫んだ!!








まじで涙とまらんかった泣泣泣







痛くて泣いたけど、

出産の痛みはなぜ泣かずにいられるのかは不明だけど








ラミナリアの挿入、

感覚としてはときんときんの針をぶっさされているみたいなそんな感じ泣き笑い






痛すぎて、ずっと看護師さんの手をにぎって耐えた記憶がある悲しい








病室に戻ったら、待っててくれた親族が、

げっそり泣き腫らした顔した私を見てびっくりしてたわ指差し








この痛みが強烈だったせいで、

ふたりめの出産はまったくといっていいほど記憶がない!






なぜ!!笑







どうやって麻酔したとか、

どうやって産まれてきたとかほんとに覚えてないガーン







ただ、ひとりめ同様、おっきかったです笑

ひとりめ3500グラム

ふたりめ3200グラム







がんばったと思うわ笑い泣き







出産はもう10年以上も昔だけど、

無痛分娩って、選択するひとがあんまりいないのかな・・・真顔






増えてないイメージ。







やってる病院もあまりないのかもだけど、

わたしは無痛分娩に後悔はいっさいなかったし、

無痛分娩でよかったなって思ってるニコニコ

(ラミナリア痛すぎたから、ひとりめみたいに途中切り替えでもよかったかも笑)






回復も早いみたいだからねひらめき







わたしは元々痛みに対してチキンだし、

この選択でよかったです。






まわりに文句いうひともいなかったし、

痛い思いしてないんだー

痛い思いしてこそ出産じゃん?

とか言われたこともない。






もう3人目はないと思いますがっ、





妊娠したらわたしは迷わず無痛分娩にしますよ指差し