ドル円×スキャルピング×感覚トレード。地味にFXブログ -1675ページ目

日米ともに休場

先週の雇用統計は一時要因の増加が多い事もあり楽観ムードで迎えました。
その為あまり上昇せずジリ下げとなり、一時ほぼ全戻しとなりましたが
予想を超えた事、前月分も上方修正されたことにより好感される形となりました。
とはいえレンジを抜け切れず、膠着相場継続の雰囲気となっています。

本日は日米、おまけにカナダも休場と言うことであまり動くイメージはありません。
雇用統計前と言うことで手控えられていた資金が動き出す明日以降に期待。
商いが薄く、瞬間的に飛ぶ可能性もありますので、あれば柔軟に対応です。

日銀会合、雇用統計

先日も76.5台を支えられ、動けない1日でした。
ここ最近、東京、欧州時間に売り、NY時間に買いの流れが続いていましたが
NY時間の買いであまり上がらなくなって来ています。
完全膠着ムードですが、そろそろ抜け出す頃ではないでしょうか。

本日日銀会合と雇用統計が重なっています。
日銀会合は瞬間的に動く事が多いので要注意。
ですが、本番は雇用統計です。上下どちらかに動く事を願っています。

今月、様子見しすぎて取引回数がまだ片道22回しかありません。
そろそろあせって損失を出す頃です。
我慢して様子見継続で頑張っていきたいと思います。

一時77円に突入するも続かず

全くやる気が無いような動きが続いていますが、
ADP雇用統計をきっかけにジリ上げに転じて
ロンドンフィックス前に一時77円に突入する場面がありました。
その後全く続かずあっさりと下げに転じていつもの水準で推移しています。

ドイツの株価4.91%上昇。凄まじい動きですね。
2ヵ月近く下げ渋っていますが・・・震源地なのにこの程度なのでしょうか。
アジア株はこの1ヶ月よく下げています。これは中国の影響が大きいのでしょう。

本日はトリシェECB総裁の会見に一応注目です。
明日の雇用統計でレンジを抜けて欲しいですが・・・
なかなか厳しいのではないでしょうか。
どのタイミングで抜けるのか見守っていきたいと思います。