「VANINI 85%チョコレート」を食べてみた | 頭の中のチーズ

頭の中のチーズ

主に自分が試した商品についての感想を残したいです。
時には、ドラマ・映画・本などの感想を残します。

読んで少しでも勉強になったなと思ってもらえたら幸いです。

少し前からオーガニックや無添加などの健康的な商品を意識して買うようにしている

自分で作ることにもハマって、発酵あんこを作った

 

そしてもう一つハマっているものがある

『チャーリーとチョコレート工場』だ

『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』を映画で観て

日本語訳の小説を読んで

現在、原作を読んでいる(英語だからすこしずつではある

 

紹介する商品

 

それで

チョコレートが食べたい!

って気持ちが強くなって

買った商品がこちら

 

バニーニ オーガニックダークチョコ85%

カルディにて購入

通常価格531円

 

よくみる50グラムで108円の甘いチョコレートと比べると

値段が高いと感じる人も多いと思う

でも、一日で85%のチョコを85グラム全部食べる人はなかなかいないだろう

健康面で考えても砂糖が少なく、カカオが多いため、美肌効果も期待できる

原材料名で最初に表示されているのが一番多く入っている原料なんだけど

安いチョコは原材料名の一番最初に砂糖が書いてある

このチョコはカカオマス

自分が何を体の中に取り入れているのか考えることは重要だよね

ついでに、カカオは80%以上を選ぶこと

 

 

食後の感想

ダークチョコが得意な私でも酸味と苦みに少し抵抗を感じた

甘さは感じられないと言っても過言ではない

でもだんだん慣れてきて

酸味と苦さの奥にあるカカオの香りを楽しめるようになった

チョコが溶けきった後も香りの余韻が残り続け

チョコが食べたいという欲を満たせてカカオも香りでリラックスできた気がする

 

 

結果

 

長期的に見ると、安いチョコをたくさん買って食べて健康を損なうよりも

高いチョコを買って大事に消費していくほうが自分の中では総合的な満足感が高いと考えた。

もっと自分好みのダークチョコレートを試していきたい