赤門をくぐって
銀杏並木
6月初めにお散歩したので、気候もよく気持ちよかったです
歴史ある校舎ですね
休日だったので、お散歩に来ている人も多かったです
とっても広い敷地内は池があったり都会の中でも自然を感じられました!
東大を出た後は、文教ふるさと歴史館へ行きました
館内では弥生土器から始まり、文京区の歴史を学ぶことができます
印象に残った展示物
何とも言えないデザイン
ジオラマ
そして今回の散歩の最後は 小石川後楽園 です
敷地の中は、東京ドームや東京ドームシティなどの華やかな外とは別世界
とっても穏やかで、ゆったりとした空気が流れています
このときは花菖蒲がきれいに咲いていました
少し高台にあるベンチに座ってゆっくり
行けに映るビル 都会と自然の対比が楽しめます
この日のお散歩の後は焼肉で乾杯 写真は撮り忘れ 。
次のお散歩も待ち遠しいですが、夏のお散歩 … 。
暑さ対策をして臨みます