クロアチア・スロベニア・バルカン半島 旅行記 3日目 その1 プリトヴィツェ湖群国立公園 はこちら
プリトヴィツェを後にして、午後はザダルという街へ
クロアチアにあるザダルはダルマチア地方の街で、
古くはローマ帝国、のちにヴェネチアの支配下にあったことのある港町です
聖ドナトゥス教会
壁の上の方のデザイン、ローマ帝国時代の柱を使っちゃっています
フォーラムからの聖ドナトゥス教会と聖アナスタシア大聖堂
ローマの遺跡の上でランチを食べたり、お昼寝したり、みんな自由
通りにあったお店たち ピザ!
まだまだ他の国よりは安いかな
人民広場
キャプテン・タワー
5つの井戸の広場
貯水が重要なのはわかるが、もう少し分散させた方が…笑
ヒッチコックが「世界で一番美しい」と評した夕日
夕陽を見ながら、海沿いをお散歩
海のオルガン MORSKE ORGUI = SEA ORGAN
打ち寄せる波によってオルガンが奏でられます
太陽への挨拶と呼ばれる広場
豪華客船が停泊していて、人がたくさん
3日目はプリトヴィツェとザダルでよく歩きましたー!
この日は次の日の観光地スプリットの近くで泊まります