東京散歩 吉祥寺・井の頭公園 前編 はこちら
吉祥寺の商店街から少し駅の方に戻り、井の頭公園へ
正門で井の頭自然文化園のチケットを買います!
動物園と水生物園の共通チケットで、どちらも入場できるのですが、
お昼過ぎから散歩を始めた私たち、この時点で15時45分
開園時間は17時までで、16時を過ぎると別の園への入場ができなくなるため、今回は動物園のみの入園となりました
両方の園へ入場されたい方はお気をつけて!
水生物園のチケットは有効期限がなく、後日使えるそうで、暖かくなったころにまた来れたらなーと思います
園内は広々!時計回りに回りました
ネズミ → 野鳥
→ リスの小径
ここでは1匹しか見つけられなかったのですが、、、
リス繁殖棟にはたくさんいました
アカゲサル よく見るとたくさんいます
ヤマネコ
ハクビシン、テン、カワウソのえさのやりを飼育員さんの解説を聞きながら見ることができました
動物園を出て、弁天門から井の頭公園を散策
弁財天
井の頭池 これがよく聞くボートね
吉祥寺駅方面へ抜けて、夕食にします
「いせや」さん
いつもは行列ができているそうですが、この日はタイミングよく、すぐに入店できました
第1回東京散歩を終えて乾杯
お腹がすいたので、たくさん頼みました
焼き鳥美味しい
この後もカフェに移動して夜までおしゃべり
次回の東京散歩の予定と国内旅行の計画も少し進めて解散しました
今回の東京散歩で気づいたこと
・食べ歩きやちょっとした買い物の際に小銭入れが欲しい
・リュックは財布などを取り出すときや、混雑しているところで持ち帰るのが不便なので、ショルダーバッグの方がよいかも
・チケットやちょっとしたパンフレットを保存するファイルが欲しい
以上のことを踏まえて、次回東京散歩を楽しみにしたいと思います