皆様、こんばんは。

美すずです。

いつの間にか2月になっていました!


あっと言う間に2月も過ぎ去りそうです。

ちゃんと過ごしていこうと思います。


今日、2月8日は、針供養の日でしたウインク

着物のお直し教室に通っているので、先生と一緒に針供養を行いました。

今まで頑張ってくれた、針3本を持参し、今日はやわらか~いお豆腐、こんにゃくに刺してあげましたおねがい





福岡にある、警固神社に針塚があり、皆さんとお食事後に奉納へ。

たくさんの針が奉納されてましたよ〜。


少しでも、お裁縫が(まだ運針もできないので、お裁縫のレベルです)上達しますように…とお参りもしてきました。

神社に行けば、もちろん、おみくじもひきますよね〜ラブ

おみくじをひいたのですが、な、なんと!凶ガーン


一度、東京の浅草寺でもひいたことはあるんですが、浅草寺では3割ほどが凶らしいです。

それならしょうがない、とおもっていたのですが、今回は、かなりショックショボーン

早々に神社において帰ってきました。


今日は、絞りの着物が着たくて、 選びました。

先日、クリーニングから戻ってきたので、気持ちよく着れましたおねがい


 



福岡も2月は寒いので、コートとファーを着て、お出かけしました。

ファーは、暖かいですね~。

クリーニングをお願いしたところは、ファーも対応していただけたので、良かったですラブ


 



 

 

実は、2月は着物を着る日が結構あるので、楽しみですチュー