街の中心地を歩いていると

 

 

動物愛護団体や子どもを保護する団体の寄付を求める勧誘の人に

 

 

声をかけられることがある。

 

 

彼らの声掛けの特徴は、陽気な振る舞いで

 

 

道行く人の前をにっこり笑顔で

 

 

お茶目な動作を交えながら

 

 

話を聞いてもらおうと引き止めること。

 

 

私も主人も彼らに声をかけられることは滅多にない。

 

 

それはアジア人だからかなぁ?

 

 

と思っていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところが、息子と一緒に歩いていると

 

 

何度も声をかけられた。

 

 

どうしてなんだろう?と不思議に思った。

 

 

息子と私たちの違いは

 

 

彼がパーフェクトなドイツ語を話すということ。

 

 

相手はドイツ人風の振る舞いをするオーラに反応するのか?

 

 

と言うことは、

 

 

私たちはドイツ語を話せないというオーラを身に纏っているということ?

 

 

いや、話しかけてくるなよ、という圧を無意識に放っていたのかも知れない。

 

 

私たちはいつでも互いのエネルギーを察している、ってことだよね。

 

 

言葉を発する前に、すでにわかっている。

 

 

外側の反応を見れば、

 

 

内側がわかる、って

 

 

こういうことだよねぇ。