おはようございます、皆様。

今日は秋分の日。
二十四節気の一つ「秋分」で、9月23日頃に毎年あります。昼と夜の長さが同じになる日とされますが、実際は昼の方が若干長いんです。秋分の日の前後三日間とこの日は「秋の彼岸」で、墓参りをする人も多いですね。東にある現世と西にある仏の世界が最も近くなるとされる特別な日です。

今日の記念日
世界サイの日
 世界自然保護基金(World Wide Fund for Nature:WWF)の南アフリカ委員会により2010年(平成22年)に提唱されました。

国際ビーチクリーンアップデー
 アメリカ・サンフランシスコに本部を置く海洋自然保護センターが、1985(昭和60)年から実施している記念日です。
 この日に近い週末、世界各地で海岸のごみを拾い集め、その数量・種類などを調べ、地球環境への影響を調査しています。
 日本でもクリーンアップ全国事務局が中心になり、活動しています。

救世軍日本伝道記念日
 1895(明治28)年、救世軍日本支部が設立されました。
 救世軍は、1878年にイギリスで創設されたプロテスタント系のキリスト教の一派で、軍隊的な組織のもとに、民衆への伝道と社会事業を行っています。

孤児院の日
 1887(明治20)年、岡山の医師・石井十次が日本初の孤児院「孤児教育会」を創設しました。


サイ、シロサイにクロサイ。スマトラサイ、インドサイ、ジャワサイの5種類が生息しているそう。
サイの角を目当てに乱獲されて今では数が少なく保護の対象になっています。

クリーンアップ、四日市には海亀が卵を産みに来る海岸があります。
地域の皆さんが毎年海岸の掃除やお世話をしてくれて海亀も産みに来てくれます。素敵です。
ゴミは捨てない様にしなきゃね。
出来れば拾う努力も出来れば・・。

救世軍、プロテスタント系キリスト教団体。軍隊の様な組織で動いて、クリスマスなどに募金活動などを行っています。世界的組織です。日本でも活動はある様ですが、あまり見ないですよね?

孤児院、今は児童養護施設。
一歳から十八歳迄の児童が対象で家庭に問題のある家など養育が不可能となった子ども達が入所しています。
赤ちゃんは乳児院。
十八歳になれば施設を卒院しなければなりません。場合により二十歳まで。
退所後の生活も大変な様ですから、その支援も必要性が言われています。
頑張って!

さぁ今日も笑顔で元気に生きましょう(^^)/
今日も一日よろしくお願い致しますm(_ _)m