おはようございます、皆様。

今日から雨が続きます。
気温も若干落ち着く感じ?
湿気が多いと体から熱を発散出来ないから余計に熱中症になり易かったりします。

さて、もう蝉が鳴き出しました。
まだ梅雨は明けてないんですけどこの暑さだから蝉も早く出て来たんでしょうね。

今日の記念日
納豆の日
 「なっ(7)とう(10)」の語呂合わせから、1981(昭和56)年に関西納豆工業共同組合が関西地域限定の記念日として制定しました。
 それを、全国納豆共同組合連合会が1992(平成4)年に、改めて全国の記念日として制定しています。

ブナピーの日
 ブナシメジを品種改良した、ホクトオリジナルの真っ白なキノコの『ブナピー』を、ホクト株式会社が平成14年7月10日に発売を開始した事から、記念日に定められました。

潤滑油の日
 全国石油工業協同組合が制定。
 OILの文字を半回転させると710に見えることから。

指笛の日
 2006(平成18)年6月、沖縄県の指笛愛好家グループ「指笛王国おきなわ」が制定。
 「指笛」とは、口の中に指を入れて音を鳴らすもので、指を曲げて吹く形が7の字に似ていることからと、10は十本の指を使って様々な吹き方ができることからです。

国土建設記念日,建設省開庁記念日
 1948(昭和23)年、建設院が省に昇格して建設省(現在の国土交通省)が開庁しました。
 2001(平成13)年の中央省庁再編により、運輸省・国土庁等と合併して国土交通省となりました。

ウルトラマンの日
 1966(昭和41)年、TBSテレビで『ウルトラマン』の放映が開始されました。
 『ウルトラマン』は7月17日に放送開始の予定でした。しかし、その前に放送されていた『ウルトラQ』の最終話が、内容が難解であるという理由で放送されないことになりました。
 そこでその穴埋めとして、前日に杉並公会堂で開かれたウルトラマンの宣伝イベントの模様を「ウルトラマン前夜祭」として放映しました。

四万六千日
 寺や神社の縁日で、この日に参詣した者には4万6千日参詣したのと同じご利益や功徳があるとされています。
 東京では浅草、護国寺の四万六千日(7月10日)、愛宕神社の千日詣(6月24日)、京都では愛宕神社の千日詣(7月31日)が有名です。


納豆、どこかで納豆に砂糖を入れて食べる所があると聞いた事がありますが、美味しいんでしょうか?どうしてもするには躊躇してしまいます。納豆のパックに入っているタレって最近は濃く感じる。納豆に卵を使ったりしますが、一個入れるとドロドロになり過ぎて駄目。納豆パック一つならウズラの卵一つ位が丁度良い感じだと思う。好きずきですけどね^^;
納豆も昔より匂いも無く、粒も小粒。包丁でトントン(ひきわり)しなくても良いですが、僕は昔の方が好きでした。そう言う人もいらっしゃいますよね。

ブナピー、キノコは使いやすい食材ですし、ヘルシーな食材。炒めるも良し煮るも良し。
僕はナメタケの味噌汁が好きですけどね。娘は嫌いらしい・・・。
僕はキノコ大好きです。

潤滑油、機械には無くてはならない潤滑油ですが、人の関係にも潤滑油は大切ですね。人には色々な潤滑油的な物がありますが、あなたの潤滑油はなんですか?
体にも潤滑油は大事で、年齢を重ねると関節部分などが痛くなったりするのは潤滑油が少なくなった為。食べたり飲んだり塗ったりして補わないと誰でも減ります。

指笛、沖縄の指笛って独特ですよね?どうやって吹いてるの?一度吹いてみたいけれどやり方が分からない^^;誰か教えてー。沖縄の方は大体吹けるんですか?
以前野球の試合で聞く事がありましたが、僕的にはあれは要らないかな(^^;;ラジオで聴いていると指笛が五月蝿くて試合が分かりづらい。(^^;;ごめんなさいm(_ _)m

国土交通省、これからの時期は忙しい機関かな?災害なども国土交通省ですね。国土交通省は色々なサイトがあってこれからの時期は、防災情報を見てみては?

ウルトラマン、初代ウルトラマンは3回顔が変わりました。1度目のマスクは本当は口が動かせる様に作られた物でしたが、上手く機能せず口は動かさず撮影に至りました。その為造形がちょっと良くない。目も3つの中で1番吊り目です。Aタイプは一話から十三話まで使われました。機会があれば見てみて下さいね。
シンウルトラマンはカラータイマー無い。原作と言うか初稿ではカラータイマー無かったので、シンウルトラマンにはカラータイマーがありません。ゼットンがあんなとはって思った。

四万六千日、今日は何処かの神社かお寺に参りに行かなきゃ!縁日ってこの辺なら何処がオススメですか?でもあまり聞かないのは何故?

さぁ今日も笑顔で元気に生きましょう(^^)/
今日も一日よろしくお願いいたしますm(_ _)m