おはようございます、皆様。

今日は七夕、娘が小さな頃は笹飾りに短冊や飾りをつけてお願いしたりしましたが、最近はこれと言って七夕は何もしないな。

七夕に食べると縁起の良い食べ物って素麺と甘酒だそうです。
今日は素麺食べましょか?

「七夕」の日には、そうめんを食べて無病息災を願う風習があることと、風水では麺類は「恋愛運を高める食べ物」とされていることから、七夕の日とそうめんと恋愛のステキな関係を結びつけて今日は恋そうめんの日でもある様です。

今日の記念日。
七夕
 七夕(たなばた)とは、もともと旧暦7月7日に行う星祭りで、現在は新暦の7月7日や月遅れの8月7日におこなう所があります。
 わし座の牽牛(けんぎゅう)星と、こと座の織女星が旧暦の7月7日の夜(七夕)に出会う伝説は中国で生まれたものです。
 一般的に織女星はベガとよばれ、牽牛星はアルタイルとよばれています。
 もとの七夕物語は中国のお話しですが、しかし日本には、それよりも前に、棚機つ女(たなばたつめ)の乙棚機(おとたなばた)の信仰があり、それが牽牛と織女の伝説と習合しました。

川の日
 建設省(現在の国土交通省)が、近代河川制度100周年にあたる1996(平成8)年に制定。
 七夕伝説の「天の川」のイメージがあり、7月は「河川愛護月間」であることから。

竹・たけのこの日
 全日本竹産業連合会が1986(昭和61)年に制定。
 日本缶詰協会等の産物関係者の話し合いの席上で「竹取物語のかぐや姫が竹の中から生まれた日は7月7日ではないか」という話になり、この日に決定されました。

乾麺デー
 全国乾麺協同組合連合会が1982(昭和57)年に制定。
 七夕の日に、素麺を天の川にみたてて食べる風習があったことから。

ギフトの日
 全日本ギフト用品協会が1987(昭和62)年に、同協会が社団法人化されたことを記念して制定。
 七夕は牽牛と織女が年に一度出会う日ということから。

カルピスの日
 1919(大正8)年、ラクトー(現在のカルピス)が乳酸菌飲料のカルピスを発売しました。

スリーセブンデー
 日本遊技機工業組合が1995(平成7)年に制定。
 主に、パチンコやパチスロの当たり目であることから。

ポニーテールの日
 日本ポニーテール協会が1995(平成7)年に制定。
 7月7日が「七夕」「ゆかたの日」であり、織姫がポニーテールであることと、ポニーテールが浴衣に似合うこと等から。

ゆかたの日
 日本ゆかた連合会が1981(昭和56)年に制定。
 七夕の日、女の子は色の附いた糸を結び、7本の針と瓜を供え、裁縫の上達を祈り、衣類に感謝していたという中国の故事に因んで。
 若い人たちにも、ゆかたの美しさを見直し親しんでもらうきっかけにしてもらおうという狙いもあります。

冷やし中華の日
 この日が二十四節気の「小暑」となることが多く、夏らしい暑さが始る頃であることから。

ラブ・スターズ・デー
 銀座と有楽町のデパート7店が1988(昭和63)年に、七夕の日を「ラブ・スターズ・デー」と命名して共同宣伝をしました。

サマーラバーズデー
 新宿地区のデパートが1990(平成2)年に制定。
 七夕に因んで意中の人にプレゼントをする日。

サマーバレンタインデー
 サマーバレンタイン実行委員会が1986(昭和61)年に制定。

香りの日
 全国化粧品小売協同組合連合会中部ブロックが1991(平成3)年に制定。
 七夕に因んで「化粧品を買ってプレゼントしよう」と販売促進の為に提唱しました。


七夕、元々日本のお盆の行事にあった物と中国の伝説が融合して今の七夕になりました。五色の短冊は五行の緑・紅・黄・白・黒を当てはめた物。因みに本来七夕行事は7月6日の夜中7日の早朝に行われる祭礼だそうです。あれ?もう終わってる^^;夜明けの晩に行われるのが本来の習わしです。

川、天の川に因んで川の日。川と言えば三重県には三大河川がありますね。長良川、揖斐川、木曽川と全国的にも珍しい一級河川の流れ込みが集まる所です。長良川は河口堰の為に河口の生態系は崩壊してしまいました。長良川の水産資源を生業としてきた方は大打撃でした。今も河口堰問題は続いています。

竹、竹の子。これも七夕に因んだ記念日。筍は本来もう少し前が旬だと思いますが^^;竹は地下茎でどんどん増えて行く植物です。山を守る為にも筍を食べましょうね!

乾麺、素麺などを天の川に見立てて今日が乾麺の日。あれ?乾麺と言えばインスタントラーメンも乾麺ですよね?インスタントラーメンでも食べますか?天の川に見立てるには素麺や冷麦かな?

ギフト、そろそろお中元。何故だかこの記念日も七夕繋がりです^^;

カルピス、夏と言えばカルピス。僕の子どもの頃お中元に必ずあったカルピス。お中元などには普通のカルピスとは違うオレンジカルピスなどもあり楽しみだったな。因みにカルピスは飲むのもさる事ながらカキ氷のシロップ代わりにもつかいました。他にもシャーベットみたいにしたりもしました。で、今僕はカルピスをソーダで割って飲むのが好きです。

スリーセブン、何故だか7が揃うとパチンコをしない人でも嬉しい様ですね。揃うと何故嬉しいのでしょうね?何故7なんだろう?ラッキーセブンとも言いますし、7には何があるんでしょう?旧約聖書では神は6日で世界を作り7日目に休んだと記されています。

ポニーテール、僕はオールディーズをたまに聴きますが、ポニーテールにボーリングシャツ、フレアスカートにコンビの靴。憧れたなー。今でも好きなファッションです。

浴衣、季節ですね〜。今年もレトロな浴衣は定番。髪飾りやバッグなど小物で少し洋な要素を取り入れてコーディネートしたら今っぽくポップなスタイルに仕上がります。浴衣の襟足は色っぽいですよねー。長さも大切でくるぶしの上辺りの長さが基本。えり抜きを余り抜きすぎると下品になりますから気を付けて。

冷やし中華、もう食べられましたか?僕は今年はもう食べましたよ。僕はやはりオーソドックスな冷やし中華が一番良いかな^^;マヨネーズを使うのは名古屋が始まりの様ですね。それもスガキヤが初め。あのタレは心太のタレがヒントだったそうです。

ラブスターズ、サマーラバーズ。東京の区によって色々な記念日になってますが、面倒なのでまとめて欲しいですね^^;と言うより七夕で良くない?だって七夕に因んでなんだから^^;

香り、好きな香りは何ですか?僕は一時期シャネルの19番が大好きでした。5番は甘い香りですが、19はサッパリした感じの香りは最高でした。美容師の頃は良く使ってました。

今日は七夕に因んだ記念日が結構あります。元々七夕も中国の物語が日本に入ってきた物。仕事もせず二人でイチャイチャしてたから神様が引き離したんですよね?一年に一回会う事が許されるわけですが、今の時期中々カラッとはならないので中々会えませんね。
さて皆さん、七夕と言えば短冊に願い事を書く習慣がありますが、あの短冊の色には意味があるのをご存知ですか?色によって願い事が叶いやすい物が違うんです。では何色があるのでしょう?歌では五色の短冊ですね。赤は決断、青は安心や信頼、黄色はお金、白は人間関係、最後は本来紫でコレは特別な色。昔は最も上位の色で一般では使う事さえ出来ない色でした。ですから黒を使いました。紫や黒は強い力を発揮する意味があります。今年はもう書いてしまっていたら是非来年には色に沿った願い事をどうぞお書き下さい。

さぁ今日も笑顔で元気に生きましょう(^^) 今日も一日よろしくお願い致しますm(_ _)m