おはようございます、皆様。

今日は昭和の日。
久しぶりに朝市でも行ってみようかな?
娘は大学があるらしく今日は早起き。駅迄送って行ってそのまま朝市行ってみようかな。
今日は昼過ぎから雨の予報。
何しよう?

そう言えば、米粉パンをチャレンジしたんだけど、中々膨らまなくて難しい。結構生地をトロトロにしてサイリウム?を入れると固まって行くらしい。なんだ?サイリウムって。祭りの時に腕に巻く折ると光るやつってサイリウムって言わなかった?でもそれじゃ無いよね?それを入れないレシピもあるんだけどそれだと中々膨らまない。普通のパンの方が簡単じゃん!米粉パン、簡単って聞いたんだけど・・・。


今日の記念日。
昭和の日
この「昭和の日」は、1989(昭和64)年1月7日に崩御した昭和天皇の誕生日です。
 昭和天皇崩御後、生物学者であり自然を愛した昭和天皇をしのぶ日として、「みどりの日」となりましたが、2007年よりこの日は「昭和の日」と改めらました。
 それは、「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いを致す」と言う意味合いからです。
 それと同時に、「みどりの日」はいままで「国民の休日」であった、5月4日に移動されました。

畳の日
 全国畳産業振興会が制定。
 い草の緑色から「みどりの日」であった4月29日に。

羊肉の日
 北海道の札幌ジンギスカン倶楽部のジンギスカン食普及拡大促進協議会が2004(平成16)年に制定。
 「よう(4)に(2)く(9)」の語呂合せ。

歯肉炎予防デー 花王が制定。同社の歯磨き用製品「クリアクリーン」をPRする為の記念日。

昭和、激動の昭和と良く言われますが確かに色々な事があったのでそう呼ばれるのでしょうね。でも明治にしても結構激動^^;大正はパッと思い浮かぶのは大正浪漫。短い大正も案外激動^^;あれ?考えてみればどの時代も激動^^;平成もテロなど海外では相当激動、日本では松本サリン事件や和歌山カレー事件など色々ありました。令和は始まった途端にコロナで世界がしっちゃかめっちゃかになってます。昭和って、もう遠く感じて来た。

畳、床文化だった日本。畳は日本の気候には理に適った床です。昔の日本家屋はよく考えられていて、土壁等も日本の気候には素晴らしい材なんです。畳、柔道の畳は専用の畳が開発されて普通の畳とは違うんですね。今はビニールのマットの様な畳が使用されてています。ん?畳か?

羊肉、マトンの匂いは体内の葉緑素がフィトールと言う物質に変わって匂いの原因になるそう。他、不飽和脂肪酸が空気で酸化するのも原因らしい。因みに僕は大丈夫です。^^;

歯肉炎、予防するには歯磨きも大切ですが、定期的に歯垢や歯石を除去する事が大切だそう。歯医者さんに行って掃除して貰わないとダメなんですね。

皆さん連休はいかがお過ごしですか?昨日は今の時期にしては大分暑い日でしたが、今日からは然程暑くはならない様ですよ。

さぁ今日も笑顔で元気に生きましょう(^^)/
今日も一日よろしくお願いいたしますm(_ _)m