おはようございます、皆様。

今日は地図の日。最近はスマホで簡単に地図検索出来てルートまで示してくれてアプリによっては画像で分かりやすく見る事も出来る。本当便利になりました。
場所の口コミも見られたりして参考にもなります。
僕も口コミを最近書いたりしますが、ちょっと驚く程見て貰えたりして書き甲斐があります。
別にインセンティブが発生する訳でも無いんだけど見てもらえる嬉しさ?まぁインセンティブが発生する口コミの物もあるけれど、何だろ?気楽に書くならお金が絡まない方が書きやすいかな?

どうも書く事が好きらしい。

今日の記念日
乗馬許可の日
 乗馬とは馬に乗って移動することです。
 日本では馬に乗る技術を馬術とよびますが、その馬術は長い間武芸の一つとされていたので、乗馬を認められているのは武士に限られていました。
 しかし武士中心だった江戸幕府から明治政府にかわり、庶民にも明治4(1871)年のこの日に乗馬が許可されました。

地図の日,最初の一歩の日
 1800(寛政12)年閏4月19日、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発しました。

養育費の日
 母子家庭などの支援を行っているNPO・Winkが制定。
 2004年のこの日、民事執行法が改正され、それまでは養育費の支払いが遅れるたびに裁判所に給与等の差押えの強制執行を申立てなければならなかったのが、一度の手続きだけで将来に渡って差押えが出来るようになりました。

食育の日
 栄養補助食品ミキプルーンなどを販売する三基商事が制定。
「しょく(4)い(1)く(9)」の語呂合せ。 これとは別に毎月19日が政府が制定した「食育の日」になっています。

飼育の日
 日本動物園水族館協会が2009年に制定。
 「し(4)い(1)く(9)」の語呂合せ。

聖エクスペディトゥスの祝日
 物事の早期解決・商人・航海士の守護聖人。

乗馬、武士じゃ無いと乗る事出来なかったんですね。農耕馬に乗るって事は考え無かったのかな?馬に荷車を引かせてそれに乗るのは乗馬では無いから大丈夫だったのかな?昔の馬はサラブレッドとは違うので時代劇に出てくる様なスマートな馬では無いんだよね。
サラブレッドは競走させる為に作られた種。骨折したり屈腱炎になると安楽死が待っている。悲しい。

伊能忠敬、17歳で婿入した伊能忠敬。伊能家で仕事をしていた三次郎が、後の忠敬。13年間かけて日本中を周り測量してほぼ正確な日本地図が作られました。元々測量の技術があった彼実に56歳からの仕事でした。凄い!

養育費、離婚をして20歳迄支払うとか協議して決める訳ですが、これ、案外守られ無い場合が往々にしてある様です。子供が小さい時に別れるとその後数年は支払われていても段々滞る様になる様です。理由は色々ある様ですが、駄目だよね。今後法律で変わって行くようですが、さてどうなるんでしょうね。

食育、好き嫌いせず食べましょう。も立派な食育。大人でも好き嫌いする人が実に多いので、先ず大人が食育の勉強しないと駄目だったりしますね。^^;親の好き嫌いは子どもにも影響しますからね。

飼育、飼えなくなったから捨てる事で日本の生態系をも狂わせる事もある。こんなに大きくなる筈では無かったとか可愛く無くなったとか、大体個人のエゴでしか無い。

聖エクスペディトス、何と!調べていたらこの守護聖人、他にプログラマーやインターネット利用者の守護聖人でもあるそうです。最近彼は沢山の人を守護しなきゃならなくなりましたね。


さぁ今日も笑顔で元気に生きましょう( ´ ▽ ` )ノ
今日も1日よろしくお願い致しますm(_ _)m