おはようございます、皆様。

鈴鹿はF-1ですか、春開催初めてですね。F-1序盤での開催はどんな物なんでしょう?秋開催の時はチャンピオンが決まる事もあっただけにちょっと残念な所もあるかな?
にしてもF-1は料金高いよね?
本当に好きじゃ無ければホームストレートなんて買えないよね。
あ、僕はね。

四日市はエキサイトバザール!桜も見頃で良いでしょうね。天気予報も変わって両日お天気良さそうです。
海蔵川はもう提灯撤去したって聞いたけど、残念やね。
今日明日は見頃なのに。

今日の記念日。
コンビーフの日
 1875(明治8)年のこの日、コーンビーフの台形の缶詰が特許をとりました。
 ところで、日本初の缶詰製造は1871(明治4)年、長崎で松田雅典が始めた物です。
 彼の1886(明治19)年の日記に、コーンビーフの缶詰を製造したとあります。

城の日
 兵庫県姫路市が1991(平成3)年に、日本三大名城の一つ姫路城を中心とした市の復興の為に制定。
 「し(4)ろ(6)」の語呂合せ。
 姫路城は、1333(元弘3)年に赤松則村によって築かれました。
 西国統治の重要拠点として羽柴秀吉・池田輝政・本多忠政が城を拡張し、現在の形になったのは1619年でした。五層六階の大天守と三つの小天守とがあり、その形から白鷺城とも呼ばれます。
 1912(大正元)年に国宝に、1993(平成5)年に世界文化遺産に指定されました。
 大天守の外観は5重ですが、石垣でかこまれた部分をふくめると内部は7重です。
 最上層は望楼で、各層の屋根は千鳥破風(ちどりはふ)や唐破風(からはふ)でかざられています。
 地階から6階床下まで大通柱があり、横揺れに強い構造となっています。

新聞をヨム日
 日本新聞協会販売委員会が2003(平成15)年に制定。
 「よ(4)む(6)」の語呂合せ。

北極の日
 1909(明治42)年、アメリカ海軍の軍人ロバート・ピアリーが、世界で初めて北極点に到達しました。

白の日
 「し(4)ろ(6)」の語呂合せ。

寒の戻りの特異日  寒の戻りが起こる確率の高い日。 寒の戻りとは、春になって気温が上がる時期に突然やって来る寒さのことで、大陸からの寒波・北東気流による冷え込み・移動性高気圧による夜間の冷え込み等によって起こります。

コンビーフ、独特な開け方のコンビーフですが、金具を無くしてしまった事が何度かありまして^^;あれ、あの金具が無いと結構開けるのに大変です。結局ラジオペンチで開けたんですがね^^;
そう言えば最近のコンビーフは金属の缶詰では無くなったみたいですね。全てのコンビーフではない様ですがあの開け方も昔の産物になりそうです。

城、日本100名城スタンプ帳ってのがありまして、僕も持ってるんですが、これいつか全城をコンプリートしたいなーって思ってます。まだ殆ど行けて無いんですけどね^^;お城好きには必須アイテムでは無いでしょうか?

新聞、最近僕はスマホの電子版しか読まないんです。新聞屋さんが古新聞の回収もしてくれたりもしますが、中々^^;テレビ番組表も今はテレビに出ますから、それも要らなくなって^^;地方版はみたいと感じたりしますが、そうなると地方版だけの新聞欲しいかも^^;

北極、温暖化で極の氷が溶けてきているらしいですが、北極の氷は海水が凍った物。溶けても海面が上昇する事はありませんが、その上に降って積もった雪は溶けると海面が上昇します。エライコッチャです!

白、結婚式に白を使うのは純潔だったり何色にも染まるから。だそうですが、お色直しはどう言う意味なんだろう?思い出すなー。妻のウェディングドレス姿。

寒の戻り、少し前は結構寒い日がありましたが、今シーズンは大丈夫そう。桜の季節に冷えると花冷えなどと言いますが、もうあまり寒くはならない予報です。
コレからは少し汗ばむ季節になって来ますね。明日は予報気温23度だよ!

さぁ今日も笑顔で元気に生きましょう(^^)/
今日もよろしくお願いいたしますm(_ _)m