おはようございます、皆様。

今週から菜種梅雨の様相。
天気予報では2、3日おきに雨の予報。寒の戻りって程寒くはならないとは思うけれど、肌寒く感じそう。
桜も(ソメイヨシノ)今週末には見頃だろうけれど日曜日は雨かな?

あんぱんは粒派?コシ派?
僕は一時期うぐいすあんにハマった時ありました。

今日の記念日
あんぱんの日
1875(明治8)年のこの日、明治天皇が水戸藩の下屋敷を訪れた際、京都の和菓子に変わって純日本製のパンをお出しすることになりました。
そのときに献上されたのが、八重桜の塩漬けを入れた木村屋の桜あんパンでした。

沖縄誕生の日
 1879(明治12)年、琉球藩を廃し沖縄県とすることが布告され、沖縄県が誕生しました。

交通反戦デー
 1989(平成元)年、東京都の交通遺児を励ます会が交通反戦大会を開き、この日を「交通反戦デー」とすることを決めました。
 児童や生徒も参加できる春休み期間中の覚えやすい日で、また、「死(4)死(4)を返上」の語呂合せから。

ピアノ調律の日
 国際ピアノ製造技師調律師協会が1993(平成5)年に制定。
 日本では日本ピアノ調律師協会(ニッピ)が1994(平成6)年から実施。
  "April"の頭文字が調律の基準音"A"と同じで、その周波数が440Hzであることから。

ヨーヨーの日
 「ハイパーヨーヨー」を製造しているおもちゃメーカーのバンダイが制定。
 「ヨー(4)ヨー(4)」の語呂合せ。
 1998(平成10)年のこの日には、ジャパンヨーヨーアソシエーション(JYYA)が設立されました。

獅子の日
 「し(4)し(4)」の語呂合せ。

おかまの日
 3月3日の女の子の節句と5月5日の男の子の節句の中間の日であることから。

写真シールの日
 「しゃ(4)しん(4)」の語呂合せ。
 写真シール機「美写」を開発している日立ソフトウェアエンジニアリング(現 日立ソリューションズ)が制定。

あんぱん、桜の塩漬けの乗ったあんぱんって少ないですよね。大体がゴマですよね。桜の塩漬けってアクセントに良いんですけどね^^;手に入り易さから考えるたりコストを考えてしまうと黒ごまになってしまうかな?^^;餡によっても味が変わりますね。

沖縄県、考えてみれば沖縄って元を辿れば琉球国と言う国だったんですよね。1609年に薩摩藩の侵攻があり、日本に支配された琉球国。日本にも侵略の歴史があるんですよね。

交通戦争、最近聞かない言葉ですね^^;四日市は今自転車レーンがあちこちで整備されて来てますが、もう少し自転車のルールを何とかしないと危険な運転の人が沢山いますよね。ふれあいモールを自転車に乗って歩行者の間を抜けて走るのは以ての外です。しかし自転車レーンはもっと安全でないと駄目だな。今の自転車レーンは付け足しの様なものですから。あ!地元ネタですみませんm(_ _)m

調律、ピアノの調律士の方のあのスパナみたいな棒、あれで調律するのって大変そうですよね。音感を鍛えたりするのかな?絶対音感がある方ばかりじゃないですからね。そういえば最近はスマホでチューニングしてる所を見ました。ちょっと驚きでした。

ヨーヨー、小学生の頃コカコーラにオマケで付いて来るヨーヨーがカッコよくて、ブームになりました。あのヨーヨー何処に行ったんだろう^^;ブランコや犬の散歩などは僕もヨーヨーでしてました。

獅子、獅子?獅子舞?獅子舞は四日市が発祥と言われています。諸説ありますが、16世紀初頭に飢饉などを鎮めるために獅子頭を作り舞ったのが発祥と言われています。今や日本中で獅子舞は見る事が出来ますね。

オカマ、もうこれは有名ね!雛祭りと端午の節句の間だから。しかし余りにもカミングアウトする方やそれ系の方が増えましたよね。ちょっとビックリする程。元美容師の僕から一言。男性美容師だからと言ってそちら系な方ばかりでは無いですし、草食系や絶食系ばかりでは無いですからね^^;

写真シール、プリクラですがプリクラは商品名で本来勝手に使えないんですね^^;しかし何かに貼ってるのを見る機会って少ないですよね?ウチにも以前撮ったのが探せば沢山出て来ると思いますが、そんなにあちこちに貼りませんよね^^;一時期プリクラ帳なんて物がありましたよね?今もプリクラって人気あるんですかね?

さぁ今日も笑顔で元気に生きましょう(^^)/
今日も一日よろしくお願いいたしますm(_ _)m