おはようございます、皆様。

漫画家鳥山明氏が亡くなったと。
多分殆どの方が知っているドラゴンボールや僕らの時代だとドクタースランプアラレちゃんの作者。
もっと言えばドラゴンクエストのキャラクター作成とか。

何だかドラゴンボールはずっと続いてる気がするんだけど、もう続く事は無いかもね。

まぁサザエさんの様に意志を注いで続くって事もあるから分かりませんが、やっぱり残念ですね。
同じ時代を生きて来た人達がどんどん亡くなって行くのは悲しすぎる。まだ頑張って欲しかったなー。

今日の記念日。
レコード針の日
エジソンが最初に発明した蓄音機では鉄の針が使われていましたが、後にエジソンは円盤式のレコードでダイヤモンド針を採用しています。
 現在、レコード針には円針と楕円針がありますが、製造が容易なため、通常は円針の法が低価格です。

記念切手記念日
 1894(明治27)年、日本初の記念切手が発行されました。
 明治天皇・皇后両陛下のご成婚25周年を記念して発行され、菊の紋章に雌雄の鶴2羽が描かれたデザインで、紅色で内地用の2銭と青色で外地用の5銭の2種類でした。

関門国道トンネル開通記念日
 1958(昭和33)年、下関・門司間の海底道路トンネルである関門国道トンネルが開通しました。
 全長は3461メートル、工期は21年で総工費は21億円でした。1942(昭和17)年には鉄道トンネルが、1975(昭和50)年には新幹線用の新関門トンネルが開通しています。

雑穀の日
 日本雑穀協会が制定。
 「ざっ(3)こく(9)」の語呂合せ。

酢酸の日
 ミツカングループ本社が制定。
 「さ(3)く(9)さん」の語呂合せ。

緑の供養日
 観葉植物レンタル業のNSBコーポレーションが制定。
 緑の「み(3)」と供養の「く(9)」の語呂合せと、「サン(3)キュー(9)」(Thank you)の語呂合せ。

ありがとうの日
 「サン(3)キュー(9)」(Thank you)の語呂合せ。

ローマの聖フランチェスカの祝日
 1384年ローマ生まれ。1440年没。
 病人や貧困に苦しむ人々の救済とたゆまぬ祈りの末に癒しの力を授かり、いつでも守護天使の幻視が見られるようになりました。
 また、守護天使の放つ光のおかげで夜でも鮮明に物が見えたと言われることから、1952年に車やバイクを運転する人々を守護する聖者となりました。


レコード針、今レコードが静かな人気だそうです。その為レコード針も販売が順調らしい。ダイヤモンド針とか懐かしい!色々な型がありましたが、何と今でも買えるんですね!通販サイトでも豊富なラインナップが用意されてます。
ウチのプレーヤーのも探してみようかな?

記念切手、今も沢山の記念切手が販売されてますが、コレクターはどの位いらっしゃるのでしょうか?僕も小学生の時には収集してたなー。
今はシールタイプが主流になりましたね。舐めると2キロカロリー摂取するらしいあの糊は体には全くの無毒。舐めても大丈夫ですが、沢山舐めるとカロリーを摂取しちゃうので注意なんだって。

関門トンネル、海の下を潜って通る道路って考えてみれば凄い事ですね。トンネルは双方向から掘り進めますが、よくズレずに繋がるものですね。今ならコンピューターで緻密に計算したりGPSを使ったりするんでしょうが、昔は大変だったでしょうね。

雑穀、最近は雑穀の食事が普通に食べられる様になりましたが、多くは十八穀。もう何が入ってれんだか^^;麦、粟、ひえ、大豆やトウモロコシなども入ってるんですね。

酢、皆さんどの位酢使ってますか?たまに無性に酢の物が食べたくなりませんか?。酢には色々な効果がありますが、体が柔らかくなると言われているのは迷信な様ですが、体に良いのは間違いないです。最近は寿司を食べる時醤油では無くポン酢を使ったりします。

緑、観葉植物や花って相性がある様な気がしてなりません^^;ウチにも幾つか観葉植物がありますが、もう8年位あるのかな?ただ手がかからないから残ってるのかな^^;

ありがとう、ありがとう!感謝の気持ちは大切ですね。今日は特に感謝の気持ちを伝えてみては?ありがとうは大切です。魔法の言葉かも知れません^ ^

フランチェスカ、夜でも明るく照らした天使の光。今は当たり前に夜も光に満ち溢れていたりしますが、昔は光って大切だったんでしょうね。


さぁ今日も笑顔で元気に生きましょう(^^)/
今日も1日宜しくお願い致しますm(_ _)m