おはようございます、皆様。

今日はかなり寒い日になりそうです。

コロナはかなり治って来ました。
熱も下がり喉の痛みも無くなりました。咳は残ってますが・・。明日からは仕事に復帰出来そうです。
今更コロナになって感じた事は何処で拾って来たか全く分からないって事。普通に生活していたら多分誰でも感染する病気なんだと思う。他の人と全く会わずに暮らすって事はそれこそ家に引きこもって無いと無理で、外に出れば不特定多数の人に絶対すれ違う訳です。感染する時は少しの油断でも感染するって事。マスクにしてもずっとしているつもりでも、必ず何処かのタイミングで外してるし、完全に防ぐって事はそれこそ無理。
予防はしないよりはマシって気持ちでいた方が良いんだなって事。

今日の記念日。
夕刊紙の日
 1969(昭和44)年、日本初の駅売りタブロイド判夕刊紙「夕刊フジ」が発刊されたのがこの日です。
 ちなみに日本で新聞の夕刊が登場したのは1915(大正4)年の10月10日で、「大阪朝日新聞」と「大阪毎日新聞」が同時に発行を開始しました。

箱根用水完成の日
 1670(寛文10)年、日本の土木史上重要な意味を持つ箱根用水が完成しました。
 湖尻峠に約1200メートルのトンネルを掘って、芦ノ湖の水を富士山麓の数か村に導く用水で、深良村(現在の裾野市)の名主・大庭源之丞らが中心となって5年かけて完成させました。

エビスの日
ビール・発泡酒・ワイン・焼酎などの製造・販売を行うサッポロビール株式会社が1890年(明治23年)2月25日に「ヱビスビール」が初めて発売されたことから。自社ブランドのヱビスビールをPRすることが目的。


夕刊、夕刊は最近とんと見た事が無い。
今はスマホのニュースが朝昼晩の3回配信されて来る。その他にも沢山のサイトからニュースがやって来る。でも、明るいニュースは本当に少ない。
因みにタブロイドとは新聞のサイズの名称です。日本では日刊ゲンダイや夕刊フジがそれにあたります。

箱根用水、深良用水は同じ用水。
昔の人は大した者ですね。
江戸時代ですから、トンネルを掘るのも当然手堀りですよね。今なら掘削機で掘るのですが、手掘りですよ!凄いですよね〜。

エビス、サッポロビールのエビス。ビールも値上がりが続いてますね。
よくアサヒ派やキリン派などと言われますが、サッポロエビス派の方もいらっしゃるんでしょうね。
そう言えば一時期恵比寿ビールって流行りましたよね?


さぁ今日も笑顔で元気に生きましょう(^^)/
今日も1日宜しくお願い致しますm(_ _)m