おはようございます、皆様。

風邪ひきました。
今日は医者に行ってきます。

今日の記念日。
世界社会正義の日
2008年(平成20年)の国連総会で制定。翌2009年(平成21年)から実施。英語表記は「World Day of Social Justice」。
 人権や平等主義、累進課税などを通した収入や財産の富の再分配などが挙げられる。この日を中心として、貧困の撲滅と公平な社会の実現のため、啓発活動が行われる。

歌舞伎の日
 1607(慶長12)年のこの日、出雲の阿国が江戸城で将軍徳川家康や諸国の大名の前で初めて歌舞伎踊りを披露しました。
 1603(慶長8)年、京都四条河原で出雲の阿国が歌舞伎踊りを始めたのが歌舞伎の発祥とされています。
 四条河原では、それ以後女歌舞伎が評判となりました。

旅券の日
 外務省が1998(平成10)年に制定。
 1878(明治11)年、「海外旅券規則」が外務省布達第1号として制定され、「旅券」という用語が日本の法令上初めて使用されました。
 それまでは、「御印章」「海外行免状」と呼んでいました。

普通選挙の日
 1928(昭和3)年、日本で初めて普通選挙が実施されました。
 納税額に関係なく、すべての男性に選挙権が与えられました。女性も参加した完全な普通選挙が実施されるようになったのは1946(昭和21)年4月10日の総選挙からです。

アレルギーの日
 日本アレルギー協会(日ア協)が1995(平成7)年に制定。
 1966(昭和41)年、免疫学者の石坂公成・照子夫妻が、ブタクサによる花粉症の研究からアレルギーを起こす原因となる免疫グロブリンE抗体(lgE抗体)を発見したことを発表しました。

尿もれ克服の日
 排尿障害の病気を克服した女性らで作る団体「ひまわり会」が2005(平成17)年に制定。 「尿(2)も(英語でtoo=2)れ(0)」の語呂合せ。

交通事故死ゼロを目指す日
 日本政府が「生活安心プロジェクト」の一環として2008(平成20)年から実施。
 2月20日と、春・秋の全国交通安全運動の期間中の4月10日・9月30日。

愛媛県政発足記念日
 1873(明治6)年、石鉄県と神山県が合併して愛媛県が誕生しました。
 1973(昭和48)年に最初の記念行事が行われ、「愛媛県章」「愛媛の歌」が制定されました。


社会正義、人権や平等とは?先ずは平和に暮らせる社会を作る事が必要でしょう。戦争の匂いが近年特に感じる今日この頃。何とか平和に暮らせる社会を!
日本も何だか犯罪も凶悪になって来たし・・・。

歌舞伎、元々歌舞伎踊りは京都で始まった踊りで主に女性が踊っていたそうですが、それが何故今の形になったんでしょうね?多分女性は歌舞くより舞に斜頸して行ったんでしょうかね。

旅券、海外に渡航する際は必ず必要な旅券。切符ではありません。って分かってますよね(^^;;
パスポートも最近はICチップが入ってそれだけで色々判る様ですね。
それは誰にとって便利なのかな?

普通選挙、選挙権、でも供託金高いから一般人では中々ね〜。
血脈みたいな物がありますよね。
だから、イマイチ選挙って盛り上がらないのかな?どうなれば選挙って盛り上がるんだろう?

アレルギー、花粉症の日と言っても良い記念日ですね。
そろそろ花粉症の方は危険な季節がやって来ますね。ある日突然になる花粉症。何故突然なんでしょうかね?それが分かれば予防も出来そうですよね。

尿漏れ。これは男性と女性で性器の形状からも女性に多いそうです。
特に出産経験がある方の方が多い。何故なんですかね?括約筋を鍛える事で大分変わって来るそうですよ。

交通事故死ゼロ、交通事故は本当に無くなる事がありませんね。毎日全国の何処かで事故が。
その内車が事故を未然に防いでくれる様になるのでしょうか?
もう少しづつなりつつありますが、まだまだですから。
それ迄はドライバーも、歩行者も自転車も気を付けて未然に防ぎましょう。

愛媛県の皆さん!今年もやって来ました!お待たせ致しました。愛媛県の誕生日です。愛媛県の皆さんお祝い致しましょう!


さぁ今日も笑顔で元気に生きましょう(^^)/
今日も1日宜しくお願い致します。m(_ _)m