おはようございます、皆様。

国民1人当たり月額平均500円弱を負担する子ども・子育て支援金
・・・。
国民全員が賃上げの恩恵があると思っている時点で駄目じゃん。
裏金使えばいいじゃんね?

政治不信。

今日の記念日。
フクの日
 魚のふぐの本場、下関では河豚(ふぐ)を「ふく」と発音し、「福」と同じ発音であることから縁起の良い魚とされています。
 「ふ(2)く(9)の語呂合わせから、下関ふく連盟が1980(昭和55)年に制定しました。
 ふく豊漁および航海安全の祈願などが恵比寿神社でおこなわれますが、今年は?

漫画の日
 漫画本専門古書店「まんだらけ」が制定。
 この日が、漫画の神さま手塚治虫の命日だからです。

服の日
 全国服飾学校協会・日本ファッション教育振興協会等が1988(昭和63)年に制定。
 「ふ(2)く(9)」の語呂合せ。

福の日
 「ふ(2)く(9)」の語呂合せ。

風の日
 「ふ(2)く(9)」(吹く)の語呂合せ。

肉の日
 「に(2)く(9)」の語呂合せ。


ふぐ、今が旬?夏が旬と言う地域も在るので、さて本当はどちらが美味いんでしょうね?
自治体によっては専門調理技師の初期調理とあるんだけど、自治体によっては誰でも出来るって事?え?そうなの?

漫画やアニメは、日本の世界に誇るカルチャーですね。漫画やアニメがこれだけの威勢を誇る国も珍しいでしょうね。漫画、僕は漫画と聞くと鳥獣人物戯画を思い出します。
八百年前にはもう描かれていたと思われる動物を擬人化した作画の数々は見ていて楽しいものです。

服、洋服は江戸時代には既に入って来てはいましたが、やはり流行り出したのは明治から。文明開化以降でしょうね。
昔の洋服でいつも疑問に思う物があります。江戸時代にやってくる使節団の海外の人が付けてる襟のヒラヒラした奴。気になるー。

福、福やって来て欲しいね〜。
福は内!福は家!

風、そんなに吹かないで欲しいね〜。良い風は吹いて欲しいですね。もう直ぐ春一番が吹くよね。

肉、美味い肉食べたいですね〜。
やっぱ焼肉?ステーキ?あ、肉ってビーフとは限らないですよね?ポーク?チキン?
あ、そう言えば何故魚も肉の部分を食べるのに肉と言わないのは何故?あ、個別に種類が分かるから?牛肉は全般に牛、豚肉も豚、鳥肉も鷄ってしか種類を言わないからかな?

さぁ今日も笑顔で元気に生きましょう(^^)/
今日も1日宜しくお願い致しますm(_ _)m