おはようございます、皆様。

久しぶりに相撲の話。
霧島でほぼ決まりでしょうか?
でも熱海富士が本割りで勝って霧島が負ければ優勝決定戦にもつれ込む。観て面白いのはこの展開か?まぁ個人のファンの方には申し訳ないですが、純粋に相撲が好きな僕なんかは一戦でも長く観たいかな。

そう言えばブラックフライデー、何か買いましたか?欲しい物はあるけど値段が結構するので中々買えません。ブラックフライデーでもたいして安くならない。残念。

今日の記念日。
ペンの日
1935(昭和10)年のこの日、日本ペンクラブが創立されました。
 同クラブは世界各国の文筆かの親善を通し、言論や報道の自由を擁護することを目的とした国際的な文学者の団体です。

いい風呂の日
 日本浴用剤工業会が制定。
 「いい(11)ふろ(26)」の語呂合せ。

いいチームの日
 日本浴用剤工業会が制定。
 「いい(11)ふろ(26)」の語呂合せ。


ペン、子どもの頃、日ペンと言えば雑誌の裏に必ずって言う程コマーシャルが載ってましたが、最近はどうなのかな?マンガ風になってて確か資料請求すると万年筆が貰えたと記憶してるんですが^^;日ペンにこちゃんでしたよね。
ボールペンやペンの種類でも書きにくい、書きやすいが有りますよね。僕は滑らかな書き心地のボールペンが好きです。

風呂、急に寒くなったりしてゆっくりと湯船に体を浸していたい季節になりましたね。
この季節お風呂にゆっくり浸かって温まっていたい。
しかし皆んな長風呂になってお風呂時間が長い!そうなると皆んなが終わる頃には遅くなってしまう。
やっぱり温泉とか良いですね。
出来ればゆっくり浸かって美味しい物食べられて・・・。
いいなー。

チーム、色々なチームがありますね。スポーツチーム、仕事のチーム等。共通の目的、目標を持ち連帯責任を果たせる補完的スキルをもつ小集団をチームと言うらしい。チームは目標を共有する人々の集団。
良く似た言葉でグループとは何でしょう?グループは仕事を調整し合う個人の集まり。
要はチームは集団で責任も共有する事に対して、グループは各個人に責任がある。
チームとグループは似て違なる物なんですね。

さぁ今日も笑顔で元気に生きましょう(^^)/
今日も一日よろしくお願いいたしますm(_ _)m