今週も終りなのですが、日曜日にMarine Corps Marathonに出走してきました。DCでも人気なマラソンだそうで、受付開始から数日でフルマラソンの部がソールドアウト。気づくのが遅かったので結局、10kmの部に参加しました。
スミソニアンキャッスルをスタートしてワシントンタワーのところを南へ。ポトマックリバーをバージニア州側へ渡って、ペンタゴンの脇を通ってゴールは硫黄島記念公園でした。
天候も良く、最高のコンディション。
タイムは48分03秒。5473人中、356位。目標の45分には及びませんでしたが、久しぶりでしたので十分でしょう。
朝8時スタートでしたので、スタートに入るのが遅く、「目標タイム70分」の集団に入ってしまいました。そのため8km付近まで、ひたすら前の人を抜いてました。スタート直後から歩いてゴールしようとしている、肝が据わっている人達の集団がいたのには驚きました。少なくても、ちょっとは走ろうよ。
マラソンのタイトルにもあるように海軍の方が途中、沿道で応援してくれました。水を渡してくれたのも海軍。思わず2回も飲んでしまいました。
そしてレース終了後に海軍が記念メダルを首からかけてくれました。
このメダル、フルマラソンのメダルがめちゃめちゃかっこいい。
フルに出れば良かったとこんなところで、後悔していました。
今週前半は筋肉痛で苦しみましたが、なぜか体調が良かったです。運動不足だな。

