8月に注文した品物がやっと届きました。仕事で必要なもので、在庫が無いためか「納入に2か月かかります」と言われていました。2か月以上経っても、なかなか届かないってことでもう一度テクニシャンの方に連絡してもらったところ、ドイツにある本社からニューヨークにあるアメリカ営業所へその品物を郵送中にロスったらしいです。
そのロスったことがこちらから連絡をするまで気づかなかったらしい。それって普通なのかな?受注管理をしっかりしていればすぐ分かることだと思うのじゃが。
何はともあれ良かったです。その某会社に注文して届かないものはそれだけじゃないのですが、今回のことをきっかけに今まで滞っていたことに筋道が付きそうです。
今日はそれを聞いて肩の荷がやっと降りました。辛抱強く交渉することって重要ですね。