ちょっと遅いかもしれませんが、12月になりました。アパートの玄関にもクリスマツツリーが登場しました。綺麗ですね。
こっち来てから日本に半年滞在していた経験があるザンビア人に「なんで日本はキリスト教がメインじゃないのに、いたるところクリスマスイルミネーションだらけなの?」と質問されてしまいました。日本人はミーハーな部分があって、楽しそうなことがあるとすぐマネする傾向がありますよね。宗教という意味合いからは大きく外れているから、キリスト教の人からみるとちょっと異様に見えるのかもしれません。
初めて迎えるキリスト教徒がメジャーな国でのクリスマス。何して過ごそうかな?
先週に引き続き週の2日が施設メンテナンスのため大きな実験が出来ません。論文読み込んだり、調べ物したりな日々が続きます。