夏季オリンピックのある年の11月第1月曜日の次の日の火曜日(結構長い)、つまり今日大統領選挙でした。そしてテレビでは選挙速報がやっています。ちょうど半分くらい開票が進んだところです。時差があるので東側から開票結果が出ます。NBCの開票速報を観てますが、なんか10チャンの選挙ステーションに通じるものがあります。



日本とは違って火曜日に選挙ってのがアメリカらしいです。「たぶん、選挙管理委員会の人が日曜日に仕事したくないからじゃないかな」という意見が一番合っていると思います。出勤前に投票に行った人は、「百人単位で並んでいたよ」と言っていました。


それでも日本とは違って、「選挙に行こうぜ」という意識が皆高い。今日胸に選挙シールを貼っている人がたくさんいました。そしてラボにクッキーを持ってきている人がたくさんいました。選挙に行った人に、「投票お疲れ」って意味らしいです。スターバックスでも無料でクッキーを配っているらしいです。


皆選挙を楽しんでいる。そして選挙後の新政権に対する期待感が高い。これは今アメリカが不景気の真っただ中にいる中で行われている歴史的な選挙のためか。大統領を(ほぼ)直接選挙で決められる選挙だから毎回このような盛り上がりなのか。日本との違いをものすごく感じています。



それにしても住んでいるところで、民主党共和党どちらに投票するかがはっきりと分かれているのを見ると面白いですね。ちょうど隣のバージニアが赤か青かのギリギリのライン。





嫁がクッキーを作っていたので、遊んで作ってみました。象かロバか。どっちが勝つでしょう。

写真で見ると象の目が結構大変なことになってますね。焼いたら目が落ちそうですね。






黒バラクッキーを作っている隣で遊んでいました。




blog ranking #3 ←クリックにご協力お願いしますm(_ _)m