渡米する直前まで手を動かして実験していたことに関する論文を先ほど投稿しました。たぶん構想から丸一年くらいだと思う。ちょうど去年の今頃に今まで考えていたことを仕上げてしまおうと思ってピペットをとりました。
「これをやればこういうデータが出る」と最初から自分で考えてその通り行ったのはこれが初めてです(笑)今まで予期せぬことが起こって、それが逆に良い方向に転ぶことが多かったので。
今のラボにインタビューと自分の研究のプレゼンに行ったのが一年前の11月です。
あの時は大変でした。ニューヨークで別のラボのインタビューを受けた後の飛行機でスーツケースをロスってしまい、着のみ着のまま今のラボの面接を受けに行きました。月曜日に朝から4時くらいまでニューヨークでインタビュー、その日のうちにニューヨークからDCまで飛行機で移動して火曜日の10時から今のラボでインタビュー。その飛行機でスーツケースが紛失しましたからね。人生かかった面接でしたから、流石に泣きそうになりました。
今だから笑い話ですが、もう一度やれと言われても勘弁してもらいたいですね。
投稿した時にお祝いするってのは日本の時からの習慣です。運良く自分がファーストの論文がリジェクトされたことが今まで一度も無いのですが、アクセプトやリジェクトとかそういうこと関係なしに、「絶対アクセプトだな」って変な夢をみながら酒が飲めるのはサブミットしたこの日だけですもんね。アクセプトされたらされたで、もう一回祝えるのも悪くないですし。