ブログネタ:お茶? コーヒー? 紅茶?
参加中本文はここから
「アメリカではティーバッグ以外の紅茶って探しても無かったんだよ」
とNYに留学していた上司に言われていたので、日本茶、紅茶とお茶っ葉をたくさん持って来ました。でも、やかんが無い、急須が無いってことで最近まで満足に飲めませんでした。
最初のころお茶を飲みたいなって思うかなと思って、小さじ一杯お湯に入れるだけで日本茶が飲めるお茶を買っていきました。渡米してしばらくの間大活躍していました。伊藤園の『おーいお茶』シリーズです。マグカップに水入れて電子レンジで1、2分温めて、お茶の粉末を入れるだけで、手軽に美味しく飲めます。
先々週にやかんと急須が揃い今ではいつでも飲めています。
アメリカのスーパーに行ってお茶を調べてるのですが、やっぱりティーバックしかありません。リプトンイエローラベルの三角錐のティーバックもありません。
アメリカ人はあまり紅茶って飲まないのかな?