日本で言うと猫くらいリスが大繁殖しています。
自然(木)が多いからかな?
この前日本に電話していたときに「外で鳥がチュンチュン鳴いているね」と言われました。
それくらい自然ばっかです。
修士1年のときに初めてアメリカ行きました。行った先はシカゴです。学会です。
シカゴも大きな公園がありまして、そこにいっぱいリスがいました。
リスを見て、なんかアメリカを感じてしまいました。
日本ではリスなんて鎌倉でしかみたことありません。
鎌倉リスと違う種類のリスがいます。3種類以上はいるのではないでしょうか。
昨日、リスが道路を猛スピードで渡っていました。
道路を横断するときはリスも命がけ。
本当に日本のネコみたいです。
ちなみ一匹だけ猫みました。庭にいたから飼い猫でしょう。
じっとこっちを窺っていました。日本語で呼びかけたのですが、全く寄ってきませんでした。